"さん(san)" に似ていることば



お母さん(おかあさん)奥さん(おくさん)叔父、伯父さん、おじさん(おじさん)お爺さん(おじいさん)お父さん(おとうさん)お兄さん(おにいさん)お姉さん(おねえさん)叔母、伯母さん、おばさん(おばさん)お婆さん(おばあさん)お巡りさん(おまわりさん)  みなさん

"さん(san)" の例文

[1] 佐藤さんを探してたんだね。彼なら今外出中だよ。
(さとうさんをさがしてたんだね。かれならいまがいしゅつちゅうだよ。)
[2] 田中さんですか?
(たなかさんですか?)
[3] 三宅さんなら今日はもう帰ったよ。
(みやけさんならきょうはもうかえったよ。)
[4] 田中さんが辞めた話、聞きました?
(たなかさんがやめたはなし、ききました?)
[5] こんにちは、高野さんはいらっしゃいますか?
(こんにちは、たかのさんはいらっしゃいますか?)
[6] 私も斉藤さんと同じ意見です。
(わたしもさいとうさんとおなじいけんです。)
[7] あの、もしかして佐々木さんでしょうか?
(あの、もしかしてささきさんでしょうか?)


[8] こちらは社長さんです。
(こちらはしゃちょうさんです。)
[9] パン屋さんから甘い匂いがした。
(ぱんやさんからあまいにおいがした。)
[10] 言った言わないで揉めないように、お客さんとのやり取りは電話だけでなく、メールにも残す。
(いったいわないでもめないように、おきゃくさんとのやりとりはでんわだけでなく、めーるにものこす。)
[11] さんの誕生日プレゼントを探す。
(おくさんのたんじょうびぷれぜんとをさがす。)
[12] さんはお元気ですか?
(いもうとさんはおげんきですか?)
[13] 妊婦さんはお腹が大きい。
(にんぷさんはおなかがおおきい。)
[14] お巡りさんに郵便局までの行き方を聞く。
(おまわりさんにゆうびんきょくまでのいきかたをきく。)


[15] 病院に行って、お医者さんに診てもらう。
(びょういんにいって、おいしゃさんにみてもらう。)
[16] 店員さんに声をかける。
(てんいんさんにこえをかける。)
[17] タクシーの運転手さんから美味しい蕎麦屋を教えてもらった。
(たくしーのうんてんしゅさんからおいしいそばやをおしえてもらった。)
[18] お宅の息子さんがコミックを万引きしました。
(おたくのむすこさんがこみっくをまんびきしました。)
[19] その女優さんは青いドレスでステージに登場した。
(そのじょゆうさんはあおいどれすですてーじにとうじょうした。)
[20] パスタ屋さんはあっちにあります。
(ぱすたやさんはあっちにあります。)
[21] そのパートさんは些細なことでもいちいち確認してくるので、対応に辟易しています。
(そのぱーとさんはささいなことでもいちいちかくにんしてくるので、たいおうにへきえきしています。)



© 2022 jpl.wetra.info