"叔父さん、伯父さん(おじさん / ojisan)" に似ていることば


お爺さん(おじいさん)

"叔父さん、伯父さん(おじさん / ojisan)" の例文

[1] 叔父は話が長い。
おじははなしがながい。)
[2] 叔父さんの家に挨拶に行く。
おじさんのいえにあいさつにいく。)
[3] 伯父さんは糖尿病だ。
おじさんはとうにょうびょうだ。)
[4] 入院中の叔父のお見舞に行く。
(にゅういんちゅうのおじのおみまいにいく。)
[5] サンタのおじさんは言いました。
(さんたのおじさんはいいました。)
[6] 伯父さんからお土産をもらった。
おじさんからおみやげをもらった。)
[7] 駅前に変なおじさんがいる。
(えきまえにへんなおじさんがいる。)


[8] おじさんが煙草を吸っている。
おじさんがたばこをすっている。)
[9] 近所のおじさんは先日亡くなりました。
(きんじょのおじさんはせんじつなくなりました。)
[10] 駅のホームでおじさんが駅員に怒鳴っている。
(えきのほーむでおじさんがえきいんにどなっている。)
[11] 国会議事堂前でおじさん達が抗議している。
(こっかいぎじどうまえでおじさんたちがこうぎしている。)
[12] まだ若いつもりなのに、おじさん呼ばわりされてショックを受けた。
(まだわかいつもりなのに、おじさんよばわりされてしょっくをうけた。)
[13] 叔父さんは夕方過ぎに来ます。
おじさんはゆうがたすぎにきます。)
[14] おじさんが電車の中で新聞を読んでいる。
おじさんがでんしゃのなかでしんぶんをよんでいる。)


[15] おじさんが転んで怪我をしたらしい。
おじさんがころんでけがをしたらしい。)
[16] おじさん達がジャズについて熱く語っている。
おじさんたちがじゃずについてあつくかたっている。)
[17] そのおじさんは、若い奥さんと結婚した。
(そのおじさんは、わかいおくさんとけっこんした。)
[18] おじちゃんからお年玉をもらった。
おじちゃんからおとしだまをもらった。)
[19] このシャツはおじさん世代に売れています。
(このしゃつはおじさんせだいにうれています。)
[20] 年上のおじさんを好む女性は一定数います。
(としうえのおじさんをこのむじょせいはいっていすういます。)



© 2022 jpl.wetra.info