"九つ(ここのつ / kokonotsu)" の例文 |
[1] 従兄弟とは年が9つ離れています。 |
(いとことはとしがここのつはなれています。) |
[2] この性格診断は、9つのタイプに分けられます。 |
(このせいかくしんだんは、ここのつのたいぷにわけられます。) |
[3] 正方形の中の9つの点を、4本の直線だけで一筆書きにしてください。 |
(せいほうけいのなかのここのつのてんを、よんほんのちょくせんだけでひとふでがきにしてください。) |
[4] 思わず買ってしまう9つの理由を紹介します。 |
(おもわずかってしまうここのつのりゆうをしょうかいします。) |
[5] 9つの宝箱を全て見つけてください。 |
(ここのつのたからばこをすべてみつけてください。) |
[6] これから参加者には9つのクイズが出題されます。 |
(これからさんかしゃにはここのつのくいずがしゅつだいされます。) |
[7] 9つのミッションを最初にクリアするのは誰だ!? |
(ここのつのみっしょんをさいしょにくりあするのはだれだ!?) |
[8] オススメのレストラン9つを比較しました。 |
(おすすめのれすとらんここのつをひかくしました。) |
[9] 仕事ができる人の9つの習慣。 |
(しごとができるひとのここのつのしゅうかん。) |
[10] IT業界に向いている人の9つの特徴を解説します。 |
(あいてぃーぎょうかいにむいているひとのここのつのとくちょうをかいせつします。) |
[11] 就業規則作成のための9つのポイントを読む。 |
(しゅうぎょうきそくさくせいのためのここのつのぽいんとをよむ。) |
[12] 一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十。 |
(ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とお。) |
[13] その企業は、暗号化技術に関する9つ目の特許を取得した。 |
(そのきぎょうは、あんごうかぎじゅつにかんするここのつめのとっきょをしゅとくした。) |
[14] 新しいOSには、9つの新機能が追加されています。 |
(あたらしいおーえすには、ここのつのしんきのうがついかされています。) |