"9、九(きゅう / kyū)" に似ていることば



九(く)九日(ここのか)九つ(ここのつ)

"9、九(きゅう / kyū)" の例文

[1] 野球で背番号番を背負っている。
(やきゅうでせばんごうきゅうばんをせおっている。)
[2] 息子は今年、歳になります。
(むすこはことし、きゅうさいになります。)
[3] ベートーヴェンの交響曲第番を聴く。
(べーとーヴぇんのこうきょうきょくだいきゅうばんをきく。)
[4] その向け地へは、番乗り場からバスに乗ります。
(そのむけちへは、きゅうばんのりばからばすにのります。)
[5] そのサッカーチームは度目で、初優勝を果たした。
(そのさっかーちーむはきゅうどめで、はつゆうしょうをはたした。)
[6] 人気漫画の巻目が発売された。
(にんきまんがのきゅうかんめがはつばいされた。)
[7] 英語の模試が、学年で番目だった。
(えいごのもしが、がくねんできゅうばんめだった。)


[8] 結婚式には0人が参加した。
(けっこんしきにはきゅうじゅうにんがさんかした。)
[9] その野球チームは、2年連続回目の優勝を決めました。
(そのやきゅうちーむは、にねんれんぞくきゅうかいめのゆうしょうをきめました。)
[10] 結婚してから年目を迎えた。
(けっこんしてからきゅうねんめをむかえた。)
[11] 回の女優オーディションで、10歳の子が最年少グランプリに輝いた。
(だいきゅうかいのじょゆうおーでぃしょんで、じゅっさいのこがさいねんしょうぐらんぷりにかがやいた。)
[12] このドラマは全話だ。
(このどらまはぜんきゅうわだ。)
[13] 第二次世界大戦は、145年に終わりました。
(だいにじせかいたいせんは、せんきゅうひゃくよんじゅうごねんにおわりました。)
[14] 本日誕生日を迎えて1歳になりました。
(ほんじつたんじょうびをむかえてじゅうきゅうさいになりました。)


[15] スタジアムには000人近いサポーターが集まりました。
(すたじあむにはきゅうせんにんちかいさぽーたーがあつまりました。)
[16] フルマラソンは42.15kmあります。
(ふるまらそんはよんじゅうにいてんいちきゅうごきろあります。)
[17] 祖母は0歳になるが元気だ。
(そぼはきゅうじゅっさいになるがげんきだ。)
[18] ご応募は8月7日23時5分まで!
(ごおうぼははちがつなのかにじゅうさんじごじゅうきゅうふんまで!)
[19] バッターが回の裏で逆転ホームランを放った。
(ばったーがきゅうかいのうらでぎゃくてんほーむらんをはなった。)
[20] この物件は家賃が万円です。
(このぶっけんはやちんがきゅうまんえんです。)



© 2022 jpl.wetra.info