"色(いろ / iro)" に似ていることば



色々(いろいろ)黄色(きいろ)茶色(ちゃいろ)

"色(いろ / iro)" の例文

[1] オレンジが好きだ。
(おれんじいろがすきだ。)
[2] 服に赤いがついてしまった。
(ふくにあかいいろがついてしまった。)
[3] どのが一番好きですか?
(どのいろがいちばんすきですか?)
[4] 青っぽいをした絵。
(あおっぽいいろをしたえ。)
[5] ピンクに輝く宝石。
(ぴんくいろにかがやくほうせき。)
[6] イチョウ並木が付いてきた。
(いちょうなみきがいろづいてきた。)
[7] 木々が緑に付く。
(きぎがみどりにいろづく。)


[8] 漂白剤を使ったら、服のが消えてしまった。
(ひょうはくざいをつかったら、ふくのいろがきえてしまった。)
[9] の家。
(むらさきいろのいえ。)
[10] ベンチを緑に塗り替える。
(べんちをみどりいろにぬりかえる。)
[11] 彼女は派手なの服が好きだ。
(かのじょははでないろのふくがすきだ。)
[12] 長く使ってきたため、マジックのが消えてきた。
(ながくつかってきたため、まじっくのいろがきえてきた。)
[13] に光る招き猫。
(きんいろにひかるまねきねこ。)
[14] 鉛筆でマークシートにを塗る。
(えんぴつでまーくしーとにいろをぬる。)


[15] 今日のコーディネートは、上下の服を同じに揃えた。
(きょうのこーでぃねーとは、じょうげのふくをおなじいろにそろえた。)
[16] 空のが暗くなってきて、雨雲がかかってきた。
(そらのいろがくらくなってきて、あまぐもがかかってきた。)
[17] 違いで同じサイズの靴はありますか?
いろちがいでおなじさいずのくつはありますか?)
[18] 靴下や下着のを指定する“ブラック校則”がニュースでとりあげられている。
(くつしたやしたぎのいろをしていする“ぶらっくこうそく”がにゅーすでとりあげられている。)
[19] 彼は白です。
(かれはいろじろです。)
[20] 病気で休んでいた友達が久々に学校に来た。でも顔がまだ悪そうだ。
(びょうきでやすんでいたともだちがひさびさにがっこうにきた。でもかおいろがまだわるそうだ。)
[21] 手洗いが必要なシャツを洗濯機で洗ったら、他の服にが移ってしまった。
(てあらいがひつようなしゃつをせんたくきであらったら、ほかのふくにいろがうつってしまった。)



© 2022 jpl.wetra.info