"強い(つよい / tsuyoi)" に似ていることば



丈夫(じょうぶ)

"強い(つよい / tsuyoi)" の例文

[1] あの高校は野球が強いです。
(あのこうこうはやきゅうがつよいです。)
[2] 強い精神力を手に入れたい。
つよいせいしんりょくをてにいれたい。)
[3] ああいう気の強い人は苦手です。
(ああいうきのつよいひとはにがてです。)
[4] 兄はお酒が強くて、いつまでも飲んでいられる。
(あにはおさけがつよくて、いつまでものんでいられる。)
[5] 今日は風が強いです。
(きょうはかぜがつよいです。)
[6] 彼は結構我慢強い
(かれはけっこうがまんづよい。)
[7] この苗は寒さに強く丈夫です。
(このなえはさむさにつよくじょうぶです。)


[8] 彼女は強がってるけど、結構ナイーブだ。
(かのじょはつよがってるけど、けっこうないーぶだ。)
[9] 姉は芯が強いです。
(あねはしんがつよいです。)
[10] その友達はメンタルが強い
(そのともだちはめんたるがつよい。)
[11] この映画は、子供には少し刺激が強いです。
(このえいがは、こどもにはすこししげきがつよいです。)
[12] あの人は癖が強いです。
(あのひとはくせがつよいです。)
[13] 今日は日差しが強いから帽子をかぶろう。
(きょうはひざしがつよいからぼうしをかぶろう。)
[14] 夕べから風が強くて寒いです。
(ゆうべからかぜがつよくてさむいです。)


[15] ケニアやエチオピアなどのアフリカ勢はマラソンに強いです。
(けにあやえちおぴあなどのあふりかぜいはまらそんにつよいです。)
[16] 雨が強いから、ここで少し様子見よう。
(あめがつよいから、ここですこしようすみよう。)
[17] あの人は本番に強いから、きっといい結果を残すでしょう。
(あのひとはほんばんにつよいから、きっといいけっかをのこすでしょう。)
[18] 初戦も2戦目も、とても強い相手でした。
(しょせんもにせんめも、とてもつよいあいてでした。)
[19] 号泣する彼女を強く抱きしめた。
(ごうきゅうするかのじょをつよくだきしめた。)
[20] その絆創膏は、粘着力が強くて、剥がすのが大変でした。
(そのばんそうこうは、ねんちゃくりょくがつよくて、はがすのがたいへんでした。)



© 2022 jpl.wetra.info