"手紙(てがみ / tegami)" に似ていることば
"手紙(てがみ / tegami)" の例文 |
---|
[1] 遠方の友人に手紙を書く。 |
(えんぽうのゆうじんにてがみをかく。) |
[2] 彼女から手紙をもらいました。 |
(かのじょからてがみをもらいました。) |
[3] 小学校の頃の先生に手紙を出した。 |
(しょうがっこうのころのせんせいにてがみをだした。) |
[4] きれいな文字で手紙が書かれています。 |
(きれいなもじでてがみがかかれています。) |
[5] 結婚式で花嫁が、両親への手紙を読んでいる。 |
(けっこんしきではなよめが、りょうしんへのてがみをよんでいる。) |
[6] 手紙をポストに入れる。 |
(てがみをぽすとにいれる。) |
[7] この手紙は達筆すぎて読めません。 |
(このてがみはたっぴつすぎてよめません。) |
[8] 差出人不明の手紙が届いた。 |
(さしだしにんふめいのてがみがとどいた。) |
[9] お菓子と一緒に手紙が添えられていました。 |
(おかしといっしょにてがみがそえられていました。) |
[10] 娘からもらった手紙に感動しました。 |
(むすめからもらったてがみにかんどうしました。) |
[11] 学校から手紙をもらう。 |
(がっこうからてがみをもらう。) |
[12] 手紙を読んで泣いた。 |
(てがみをよんでないた。) |
[13] 手紙を半分に折って、封筒に入れた。 |
(てがみをはんぶんにおって、ふうとうにいれた。) |
[14] 幼稚園児たちがお巡りさんに「町の安全を守ってくれてありがとう」と感謝の手紙を渡した。 |
(ようちえんじたちがおまわりさんに「まちのあんぜんをまもってくれてありがとう」とかんしゃのてがみをわたした。) |
© 2022 jpl.wetra.info