"食べる(たべる / taberu)" に似ていることば
"食べる(たべる / taberu)" の例文 |
---|
[1] お母さんが、ご飯をあまり食べたがらない娘を心配する。 |
(おかあさんが、ごはんをあまりたべたがらないむすめをしんぱいする。) |
[2] 今晩、食べる大根を畑から取ってきた。 |
(こんばん、たべるだいこんをはたけからとってきた。) |
[3] 魚を食べることは健康に良い。 |
(さかなをたべることはけんこうによい。) |
[4] 彼はお昼ごはんを食べ終えると散歩します。 |
(かれはおひるごはんをたべおえるとさんぽします。) |
[5] いつも7時頃に朝ごはんを食べます。 |
(いつもしちじごろにあさごはんをたべます。) |
[6] お昼に塩ラーメンを食べました。 |
(おひるにしおらーめんをたべました。) |
[7] 寝坊したため、朝ごはんを食べる時間がなかった。 |
(ねぼうしたため、あさごはんをたべるじかんがなかった。) |
[8] 今年7月にオープンした喫茶店でパンケーキを食べました。 |
(ことししちがつにおーぷんしたきっさてんでぱんけーきをたべました。) |
[9] ハイエナは死んだ動物の肉を食べるので掃除屋だ。 |
(はいえなはしんだどうぶつのにくをたべるのでそうじやだ。) |
[10] ご飯に醤油と生卵をかけて食べると美味しい。 |
(ごはんにしょうゆとなまたまごをかけてたべるとおいしい。) |
[11] お昼に食堂で、とんかつ定食を食べた。 |
(おひるにしょくどうで、とんかつていしょくをたべた。) |
[12] 食堂へお昼ご飯を食べに行く。 |
(しょくどうへおひるごはんをたべいく。) |
[13] お菓子の食べ過ぎに気をつける。 |
(おかしのたべすぎにきをつける。) |
[14] 秋は焼き芋が食べたくなる。 |
(あきはやきいもがたべたくなる。) |
[15] 大好きな海鮮丼が食べれて幸せでした。 |
(だいすきなかいせんどんがたべれてしあわせでした。) |
[16] 辛いものを食べる時は、お水をたくさん飲みます。 |
(からいものをたべるときは、おみずをたくさんのみます。) |
[17] 朝ご飯を食べなかったので、お腹がペコペコです。 |
(あさごはんをたべなかったので、おなかがぺこぺこです。) |
[18] よく噛んで一口ずつ食べる。 |
(よくかんでひとくちずつたべる。) |
[19] 今日はお昼にたくさん食べたので、夕飯は少なめにした。 |
(きょうはおひるにたくさんたべたので、ゆうはんはすくなめにした。) |
[20] クリームブリュレのお焦げをスプーンで割って食べるのが、好きです。 |
(くりーむぶりゅれのおこげをすぷーんでわってたべるのが、すきです。) |
[21] 餃子を酢醤油につけて食べる。 |
(ぎょうざをすじょうゆにつけてたべる。) |
© 2022 jpl.wetra.info