"誰か(だれか / dareka)" に似ていることば
"誰か(だれか / dareka)" の例文 |
---|
[1] 誰かが後ろで喋っているのが聞こえた。 |
(だれかがうしろでしゃべっているのがきこえた。) |
[2] 後ろから誰か付いてきた。 |
(うしろからだれかついてきた。) |
[3] お金の不安を誰かに相談したい。 |
(おかねのふあんをだれかにそうだんしたい。) |
[4] 人は誰かの優しさに心を救われます。 |
(ひとはだれかのやさしさにこころをすくわれます。) |
[5] あの映画の最新作を誰かと一緒に観に行きたい。 |
(あのえいがのさいしんさくをだれかといっしょにみにいきたい。) |
[6] 役割分担を明確にすることで『誰かがやるだろう』という意識を排除できます。 |
(やくわりぶんたんをめいかくにすることで『だれかがやるだろう』といういしきをはいじょできます。) |
[7] 承認欲求は『誰かに認めてほしい、褒められたい』という気持ちだ。 |
(しょうにんよっきゅうは『だれかにみとめてほしい、ほめられたい』というきもちだ。) |
[8] 私は、誰かに見られている気がするだけで、やる気が起きます。 |
(わたしは、だれかにみられているきがするだけで、やるきがおきます。) |
[9] 私の経験が誰かの役に立つと幸いです。 |
(わたしのけいけんがだれかのやくにたつとさいわいです。) |
[10] 家の中で誰か一人でもイライラしてたり不安で怒ってたりする人がいると、あっという間に伝染します。 |
(いえのなかでだれかひとりでもいらいらしてたりふあんでおこってたりするひとがいると、あっというまにでんせんします。) |
[11] どうして人は自分と誰かを比べてしまうのか。 |
(どうしてひとはじぶんとだれかをくらべてしまうのか。) |
[12] 落とした財布、誰か知りませんか? |
(おとしたさいふ、だれかしりませんか?) |
[13] 参加者が表示されていないため、Web会議に参加しているのが誰かわからない。 |
(さんかしゃがひょうじされていないため、うぇぶかいぎにさんかしているのがだれかわからない。) |
[14] ごめんください。誰かいますか? |
(ごめんください。だれかいますか?) |
© 2022 jpl.wetra.info