"そこ(soko)" に似ていることば
"そこ(soko)" の例文 |
---|
[1] そこの角でばったり友達に出くわした。 |
(そこのかどでばったりともだちにでくわした。) |
[2] そこのドアから入ってくれる? |
(そこのどあからはいってくれる?) |
[3] そこの道路は立入禁止です。 |
(そこのどうろはたちいりきんしです。) |
[4] 自動販売機はそこの角にあります。 |
(じどうはんばいきはそこのかどにあります。) |
[5] リモコンならそこにあったよ! |
(りもこんなら、そこにあったよ!) |
[6] ファイルはそこに置いてあります。 |
(ふぁいるはそこにおいてあります。) |
[7] 春はもうそこまで近づいてきています。 |
(はるはもうそこまでちかづいてきています。) |
[8] 学校ではそこまで詳しく教えてくれません。 |
(がっこうではそこまでくわしくおしえてくれません。) |
[9] 軍人が戦車で向かい、そこを占拠しようとした。 |
(ぐんじんがせんしゃでむかい、そこをせんきょしようとした。 |
[10] 子どもの得意な事を見つけ出し、そこを伸ばしてあげるようにする。 |
(こどものとくいなことをみつけだし、そこをのばしてあげるようにする。) |
[11] 私はそこは妥協できません。 |
(わたしはそこはだきょうできません。) |
[12] たまに辻褄が合わないところがありますが、そこはご容赦ください。 |
(たまにつじつまがあわないところがありますが、そこはごようしゃください。) |
[13] そこでフリーマーケットをしています。 |
(そこでふりーまーけっとをしています。) |
[14] そこそこ、杭をはさんで左側。 |
(そこそこ、くいをはさんでひだりがわ。) |
[15] ゴルフの大会で、20歳そこそこの選手が上位を独占した。 |
(ごるふのたいかいで、はたちそこそこのせんしゅがじょういをどくせんした。) |
[16] そこら辺は好き嫌いだと思う。 |
(そこらへんはすききらいだとおもう。) |
[17] 試験監督のバイトは、難しい複雑な作業が少なく、体力もそこまで必要というわけではありません。 |
(しけんかんとくのばいとは、むずかしいふくざつなさぎょうがすくなく、たいりょくもそこまでひつようというわけではありません。) |
[18] あの輸入車は、かつてそこら中で見かけました。 |
(あのゆにゅうしゃは、かつてそこらじゅうでみかけました。) |
[19] そこから先は立ち入り禁止です。 |
(そこからさきはたちいりきんしです。) |
[20] 私の席はそこです。 |
(わたしのせきはそこです。) |
© 2022 jpl.wetra.info