[8] 彼女は食べるのが遅い。 |
(かのじょはたべるのがおそい。) |
[9] パソコンの回線速度が遅い。 |
(ぱそこんのかいせんそくどがおそい。) |
[10] あそこのスーパーは夜遅くまで営業している。 |
(あそこのすーぱーはよるおそくまでえいぎょうしている。) |
[11] 彼は新記録まであと数秒遅かった。 |
(かれはしんきろくまであとすうびょうおそかった。) |
[12] ご連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。 |
(ごれんらくがおそくなり、もうしわけございませんでした。) |
[13] ギターを始めて一か月経ったが、多分自分は上達スピードが遅い方だと思う。 |
(ぎたーをはじめていっかげつたったが、たぶんじぶんはじょうたつすぴーどがおそいほうだとおもう。) |
[14] 夜遅いのに、まだビルの明かりがついています。 |
(よるおそいのに、まだびるのあかりがついています。) |
[15] 夜寝るのが遅かったので、朝なかなか起きれなかった。 |
(よるねるのがおそかったので、あさなかなかおきれなかった。) |
[16] 会社の売上を上げるために、毎日夜遅くまで働く。 |
(かいしゃのうりあげをあげるために、まいにちよるおそくまではたらく。) |
[17] 明日の晩は飲み会で遅くなる。 |
(あしたのばんはのみかいでおそくなる。) |
[18] 今朝は仕事が立て込み、15時頃に遅い昼ご飯をとった。 |
(けさはしごとがたてこみ、さんじごろにおそいひるごはんをとった。) |
[19] 木曜は残業して、帰宅したのが遅かった。 |
(もくようはざんぎょうして、きたくしたのがおそかった。) |
[20] 母はパソコンのキーボードを打つのが遅いです。 |
(はははぱそこんのきーぼーどをうつのがおそいです。) |
[21] 今年の梅雨入りは去年より5日遅かった。 |
(ことしのつゆいりはきょねんよりいつかおそかった。) |