"お風呂(おふろ / ofuro)" に似ていることば
"お風呂(おふろ / ofuro)" の例文 |
---|
[1] 夕食後、お風呂に入る。 |
(ゆうしょくご、おふろにはいる。) |
[2] 父はお風呂から出てくるのが早い。 |
(ちちはおふろからでてくるのがはやい。) |
[3] お風呂は各部屋に付いています。 |
(おふろはかくへやについています。) |
[4] お風呂でゆっくり温まる。 |
(おふろでゆっくりあたたまる。) |
[5] お風呂に長湯して、のぼせてしまった。 |
(おふろにながゆして、のぼせてしまった。) |
[6] うちの部屋は、お風呂とトイレが一緒です。 |
(うちのへやは、おふろとといれがいっしょです。) |
[7] お父さんが、子どもと一緒にお風呂に浸かっている。 |
(おとうさんが、こどもといっしょにおふろにつかっている。) |
[8] お風呂の電球が切れる。 |
(おふろのでんきゅうがきれる。) |
[9] お風呂の広い家に憧れる。 |
(おふろのひろいいえにあこがれる。) |
[10] お風呂の給湯器が故障した。 |
(おふろのきゅうとうきがこしょうした。) |
[11] 兄はお風呂で歌を歌う。 |
(あにはおふろでうたをうたう。) |
[12] お風呂あがりに外に出て涼しんだ。 |
(おふろあがりにそとにでてすずしんだ。) |
[13] お風呂場とトイレの掃除お願いできる? |
(おふろばとといれのそうじおねがいできる?) |
[14] お風呂にゆっくり浸かっている時が、私の小さな幸せです。 |
(おふろにゆっくりつかっているときが、わたしのちいさなしあわせです。) |
[15] お風呂の鏡が曇ってきたので、お湯をかけた。 |
(おふろのかがみがくもってきたので、おゆをかけた。) |
[16] 疲れて、お風呂に入りながら寝てしまった。 |
(つかれて、おふろにはいりながらねてしまった。) |
[17] 服を脱いでお風呂に入る。 |
(ふくをぬいでおふろにはいる。) |
[18] お風呂がぬるくなってきたので、追い炊きした。 |
(おふろがぬるくなってきたので、おいだきした。) |
[19] ひらがなの学習のため、お風呂にあいうえお表を貼っています。 |
(ひらがなのがくしゅうのため、おふろにあいうえおひょうをはっています。) |
[20] お風呂で半身浴をする。 |
(おふろではんしんよくをする。) |
[21] お風呂に入ってから、夕飯を食べよう。 |
(おふろにはいってから、ゆうはんをたべよう。) |
© 2022 jpl.wetra.info