"お茶(おちゃ / ocha)" に似ていることば


御〜(お/おん〜)

"お茶(おちゃ / ocha)" の例文

[1] 寒い季節はお茶が美味しい。
(さむいきせつはおちゃがおいしい。)
[2] 濃いお茶が好きだ。
(こいおちゃがすきだ。)
[3] 自販機でお茶を買う。
(じはんきでおちゃをかう。)
[4] 母にお茶を入れてもらう。
(ははにおちゃをいれてもらう。)
[5] お茶をどうぞ。
おちゃをどうぞ。)
[6] お茶の中で、ウーロン茶が一番好きだ。
おちゃのなかで、うーろんちゃがいちばんすきだ。)
[7] お茶のおかわり頂けますか?
おちゃのおかわりいただけますか?)


[8] お時間あれば、お茶でもどうですか?
(おじかんあれば、おちゃでもどうですか?)
[9] 彼女はお茶の教室に通っています。
(かのじょはおちゃのきょうしつにかよっています。)
[10] お茶の畑が青々と茂っている。
おちゃのはたけがあおあおとしげっている。)
[11] お茶が熱くて飲めない。
おちゃがあつくてのめない。)
[12] お茶には和菓子が合う。
おちゃにはわがしがあう。)
[13] 喫茶店でお茶を飲んだ。
(きっさてんでおちゃをのんだ。)
[14] ペットボトルのお茶がぬるかった。
(ぺっとぼとるのおちゃがぬるかった。)


[15] お客さんにお茶を出した。
(おきゃくさんにおちゃをだした。)
[16] 身体を冷やさないように温かいお茶を飲もう。
(からだをひやさないようにあたたかいおちゃをのもう。)
[17] 疲れてきたから、お茶しようか。
(つかれてきたから、おちゃしようか。)
[18] 急須でお茶を入れた。
(きゅうすでおちゃをいれた。)
[19] お茶の差し入れをもらいました。
おちゃのさしいれをもらいました。)
[20] サークルの仲間とお茶会をした。
(さーくるのなかまとおちゃかいをした。)



© 2022 jpl.wetra.info