"切る、斬る(きる / kiru)" に似ていることば
"切る、斬る(きる / kiru)" の例文 |
---|
[1] 野菜を切って、鍋に入れます。 |
(やさいをきって、なべにいれます。) |
[2] りんごを切って食べる。 |
(りんごをきってたべる。) |
[3] ハサミで袋を切る。 |
(はさみでふくろをきる。) |
[4] 紙で手を切ってしまった。 |
(かみでてをきってしまった。) |
[5] のこぎりで木を切った。 |
(のこぎりできをきった。) |
[6] ほうきは長いので、切って短くしてからゴミに出す。 |
(ほうきはながいので、きってみじかくしてからごみにだす。) |
[7] 玉ねぎをみじん切りにする。 |
(たまねぎをみじんぎりにする。) |
[8] 人参を輪切りにした。 |
(にんじんをわぎりにした。) |
[9] ナイフでステーキを切る。 |
(ないふですてーきをきる。) |
[10] 包丁で指を切り、血が出てしまった。 |
(ほうちょうでゆびをきり、ちがでてしまった。) |
[11] カッターで紙を切ります。 |
(かったーでかみをきります。) |
[12] 母がハサミで段ボールを切っている。 |
(ははがはさみでだんぼーるをきっている。) |
[13] イベント開催まであと10日を切りました。 |
(いべんとかいさいまであととおかをきりました。) |
[14] フルマラソンで3時間半を切れるように練習しています。 |
(ふるまらそんでさんじかんはんをきれるようにれんしゅうしています。) |
[15] 床屋で髪を切ってもらった。 |
(とこやでかみをきってもらった。) |
[16] 冷蔵庫から賞味期限が切れたソーセージが出てきた。 |
(れいぞうこからしょうみきげんがきれたそーせーじがでてきた。) |
[17] 電池が切れて、時計が動かなくなった。 |
(でんちがきれて、とけいがうごかなくなった。) |
[18] 指切りげんまん嘘ついたら、針千本飲ます。 |
(ゆびきりげんまんうそついたら、はりせんぼんのます。) |
[19] ムクドリ対策で、街路樹の枝や葉を切っている。 |
(むくどりたいさくで、がいろじゅのえだやはをきっている。) |
[20] 金太郎飴は、どこを切っても同じ模様が出てきます。 |
(きんたろうあめは、どこをきってもおなじもようがでてきます。) |
[21] 洗面台の電球が切れた。 |
(せんめんだいのでんきゅうがきれた。) |
© 2022 jpl.wetra.info