"買う(かう / kau)" に似ていることば


買い物(かいもの)

"買う(かう / kau)" の例文

[1] 会社へ行く途中に、コンビニで昼食を買う
(かいしゃへいくとちゅうに、こんびにでちゅうしょくをかう。)
[2] 何か買いたいものはありますか?
(なにかかいたいものはありますか?)
[3] 新しいデジカメを買おうか悩んでいる。
(あたらしいでじかめをかおうかなやんでいる。)
[4] 昨日、駅ビルで冬用のコートを買った
(きのう、えきびるでふゆようのこーとをかった。)
[5] ジュースを買おうとしたが、お金が足りなくて買えなかった。
(じゅーすをかおうとしたが、おかねがたりなくてかえなかった。)
[6] 週末にスーパーで食料を買っています。
(しゅうまつにすーぱーでしょくりょうをかっています。)
[7] 先週、セール品のブランドシューズを買いました。
(せんしゅう、せーるひんのぶらんどしゅーずをかいました。)


[8] お目当ての福袋は買えましたか?
(おめあてのふくぶくろはかえましたか?)
[9] 私が並んだ時には、そのジャケットは売り切れていて、買えませんでした。
(わたしがならんだときには、そのじゃけっとはうりきれていて、かえませんでした。)
[10] 来週、ショッピングモールへ新しいリュックを買いに行く。
(らいしゅう、しょっぴんぐもーるへあたらしいりゅっくをかいにいく。)
[11] 若い時の苦労は買ってでもせよと言うから、すぐに諦めない方がいいよ。
(わかいときのくろうはかってでもせよというから、すぐにあきらめないほうがいいよ。)
[12] 今日はICカードを忘れたため、切符を買った
(きょうはあいしーかーどをわすれたため、きっぷをかった。)
[13] 国産の野菜を買うようにしています。
(こくさんのやさいをかうようにしています。)
[14] コンビニで、アルコールを買ったときに年齢確認された。
(こんびにで、あるこーるをかったときにねんれいかくにんされた。)


[15] セールで30%オフの金額で買えました
(せーるでさんじゅっぱーせんとおふのきんがくでかえました。)
[16] 美術館の受付で、チケットを買った
(びじゅつかんのうけつけで、ちけっとをかった。)
[17] あのパソコン、予算オーバーだけど、欲しいから買おうかな。
(あのぱそこん、よさんおーばーだけど、ほしいからかおうかな。)
[18] 明日は遠足なので、おやつを買いに行きます。
(あしたはえんそくなので、おやつをかいにいきます。)
[19] 乾燥機を買えば、洗濯物をいちいち干す手間が省けます。
(かんそうきをかえば、せんたくものをいちいちほすてまがはぶけます。)
[20] 妹から、限定グッズを買ってくるように頼まれた。
(いもうとから、げんていぐっずをかってくるようにたのまれた。)



© 2022 jpl.wetra.info