"買い物(かいもの / kaimono)" に似ていることば
"買い物(かいもの / kaimono)" の例文 |
---|
[1] 買い物に行くけど、なにか欲しいものある? |
(かいものにいくけど、なにかほしいものある?) |
[2] 買い物中に、他のお客さんから店員と間違えられた。 |
(かいものちゅうに、ほかのおきゃくさんからていいんとまちがえられた。) |
[3] 買い物中に、財布を忘れた事に気づく。 |
(かいものちゅうに、さいふをわすれたことにきづく。) |
[4] 買い物で失敗した物は何ですか? |
(かいものでしっぱいしたものはなんですか?) |
[5] 買い物袋は有料になります。 |
(かいものぶくろはゆうりょうになります。) |
[6] 近所のスーパーへ買い物に行く。 |
(きんじょのすーぱーへかいものにいく。) |
[7] 会員登録しないと、お買い物はできません。 |
(かいいんとうろくしないと、おかいものはできません。) |
[8] 今、お母さんは買い物に行っている。 |
(いま、おかあさんはかいものにいっている。) |
[9] 私は買い物をするのが好きだ。 |
(わたしはかいものをするのがすきだ。) |
[10] 初めてのお買い物で、ポイントが2倍になります! |
(はじめてのおかいもので、ぽいんとがにばいになります!) |
[11] 節約上手な買い物の仕方を探る。 |
(せつやくじょうずなかいもののしかたをさぐる。) |
[12] 駅ビルで買い物をしました。 |
(えきびるでかいものをしました。) |
[13] たくさん買い物をして、荷物が重くなった。 |
(たくさんかいものをして、にもつがおもくなった。) |
[14] 夫に買い物を頼みましたが、違う物を買ってきました。 |
(おっとにかいものをたのみましたが、ちがうものをかってきました。) |
[15] 冷蔵庫の中の食べ物がなくなってきたので、スーパーへ買い物に行こう。 |
(れいぞうこのなかのたべものがなくなってきたので、すーぱーへかいものにいこう。) |
[16] ドラッグストアへ買い物に行くけど、欲しいものある? |
(どらっぐすとあへかいものにいくけど、ほしいものある?) |
[17] デパートの物産展で、買い物をした。 |
(でぱーとのぶっさんてんで、かいものをした。) |
[18] 買い物に行くと、ついつい買いすぎてしまいます。 |
(かいものにいくと、ついついかいすぎてしまいます。) |
[19] バナナを買い物かごに入れた。 |
(ばななをかいものかごにいれた。) |
[20] そのスーパーは、100円玉を入れないと買い物カートが使えません。 |
(そのすーぱーは、ひゃくえんだまをいれないとかいものかーとがつかえません。) |
© 2022 jpl.wetra.info