"かける(kakeru)" に似ていることば
"かける(kakeru)" の例文 |
---|
[1] 父は眼鏡をかけている。 |
(ちちはめがねをかけている。) |
[2] 熱いご飯に、卵をかける。 |
(あついごはんに、たまごをかける。) |
[3] 布団をかけて暖かくして寝る。 |
(ふとんをかけてあたたかくしてねる。) |
[4] 椅子に服をかける。 |
(いすにふくをかける。) |
[5] あの会社に営業をかけたが、断られた。 |
(あのかいしゃにえいぎょうをかけたが、ことわられた。) |
[6] 後ろから声をかけられた。 |
(うしろからこえをかけられた。) |
[7] ビブラートをかけて歌う。 |
(びぶらーとをかけてうたう。) |
[8] 外国人から英語で話しかけられた。 |
(がいこくじんからえいごではなしかけられた。) |
[9] お見舞いに大勢で押しかける。 |
(おみまいにおおぜいでおしかける。) |
[10] 家を出る時は、鍵をかけたか確認してね。 |
(いえをでるときは、かぎをかけたかかくにんしてね。) |
[11] 女性はバッグを肩に掛けて歩いている。 |
(じょせいはばっぐをかたにかけてあるいている。) |
[12] 材料を秤にかけて量を量る。 |
(ざいりょうをはかりにかけてりょうをはかる。) |
[13] パジャマのボタンをかけ違える。 |
(ぱじゃまのぼたんをかけちがえる。) |
[14] 私は、目覚ましをかけないと、朝起きれない。 |
(わたしは、めざましをかけないと、あさおきれない。) |
[15] 妻がワイシャツに、アイロンをかけてくれた。 |
(つまがわいしゃつに、あいろんをかけてくれた。) |
[16] 娘には苦労をかけさせてしまって、申し訳ないと思う。 |
(むすめにはくろうをかけさせてしまって、もうしわけないとおもう。) |
[17] その男性は、痴漢の疑いをかけられた。 |
(そのだんせいは、ちかんのうたがいをかけられた。) |
[18] いつもご迷惑をかけて、すみません。 |
(いつもごめいわくをかけて、すみません。) |
[19] 体重をかけると、膝が痛む。 |
(たいじゅうをかけると、ひざがいたむ。) |
[20] この物件は、入居する際に火災保険をかける必要があります。 |
(このぶっけんは、にゅうきょするさいにかさいほけんをかけるひつようがあります。) |
[21] 彼は演技に磨きをかけ、見事大会で優勝した。 |
(かれはえんぎにみがきをかけ、みごとたいかいでゆうしょうした。) |
© 2022 jpl.wetra.info