"かかる(kakaru)" に似ていることば
"かかる(kakaru)" の例文 |
---|
[1] 壁にカレンダーがかかっている。 |
(かべにかれんだーがかかっている。) |
[2] お店の前に営業中の札がかかっている。 |
(おみせのまえにえいぎょうちゅうのふだがかかっている。) |
[3] 店内にはたくさんの絵がかかっていた。 |
(てんないにはたくさんのえがかかっていた。) |
[4] 彼女の部屋には可愛いカーテンがかかっていた。 |
(かのじょのへやにはかわいいかーてんがかかっていた。) |
[5] 空の色が暗くなってきて、雨雲がかかってきた。 |
(そらのいろがくらくなってきて、あまぐもがかかってきた。) |
[6] かき氷に、いちごのシロップがかかっている。 |
(かきごおりに、いちごのしろっぷがかかっている。) |
[7] 大陸から島を結ぶ新しい橋がかかった。 |
(たいりくからしまをむすぶあたらしいはしがかかった。) |
[8] 大きな網に、大量の魚がかかっている。 |
(おおきなあみに、たいりょうのさかながかかっている。) |
[9] 今日は暖簾がかかっていないから、お休みのようだ。 |
(きょうはのれんがかかっていないから、おやすみのようだ。) |
[10] その村は年中霧がかかっていたように鬱蒼としていた。 |
(そのむらはねんじゅうきりがかかっていたようにうっそうとしていた。) |
[11] お父さんから電話がかかってきた。 |
(おとうさんからでんわがかかってきた。) |
[12] 車のエンジンが急にかからなくなる。 |
(くるまのえんじんがきゅうにかからなくなる。) |
[13] 今年は2回インフルエンザにかかりました。 |
(ことしはにかいいんふるえんざにかかりました。) |
[14] 自動車には多くの税金がかかります。 |
(じどうしゃにはおおくのぜいきんがかかります。) |
[15] 催眠術師が何かささやくと、女性は暗示にかかったように動き出した。 |
(さいみんじゅつしがなにかささやくと、じょせいはあんじにかかったようにうごきだした。) |
[16] 傷が治るまで、長く時間がかかりました。 |
(きずがなおるまで、ながくじかんがかかりました。) |
[17] 魚がかかった網を引き上げる。 |
(さかながかかったあみをひきあげる。) |
[18] 飛行機が遅れて、到着までに丸一日かかりました。 |
(ひこうきがおくれて、とうちゃくまでにまるいちにちかかりました。) |
[19] 山を下りる時は、膝に負担がかかりやすい。 |
(やまをおりるときは、ひざにふたんがかかりやすい。) |
[20] この冷蔵庫は電気代があまりかかりません。 |
(このれいぞうこはでんきだいがあまりかかりません。) |
[21] 正面玄関は鍵がかかっているので、裏のドアから出てください。 |
(しょうめんげんかんはかぎがかかりいるので、うらのどあからでてください。) |
© 2022 jpl.wetra.info