"返す(かえす / kaesu)" の例文 |
[1] DVDは来週までに返してください。 |
(でぃーぶいでぃーはらいしゅうまでにかえしてください。) |
[2] 父親に借りていた本を返した。 |
(ちちおやにかりていたほんをかえした。) |
[3] 退職時に、会社に借りていたパソコンを返す。 |
(たいしょくじに、かいしゃにかりていたぱそこんをかえす。) |
[4] 図書館へ本の返し忘れにご注意ください。 |
(としょかんへほんのかえしわすれにご注意ください。) |
[5] 友達にお金を貸したまま、返してもらえていない。 |
(ともだちにおかねをかしたまま、かえしてもらえていない。) |
[6] 有名なインフルエンサーから、コメントを返されて喜ぶ。 |
(ゆうめいないんふるえんさーから、こめんとをかえされてよろこぶ。) |
[7] 上司のつまらないギャグへの返し方について悩む。 |
(じょうしのつまらないぎゃぐへのかえしかたについてなやむ。) |
[8] 彼女は、それまでいつも笑顔だったのに、急に手のひらを返したかのように冷たくなった。 |
(かのじょは、それまでいつもえがおだったのに、きゅうにてのひらをかえしたかのようにつめたくなった。) |
[9] ホットケーキを焼く際に、フライ返しを使う。 |
(ほっとけーきをやくさいに、ふらいがえしをつかう。) |
[10] 洗った食器が乾いたら、食器を棚へ返しています。 |
(あらったしょっきがかわいたら、しょっきをたなへかえしています。) |
[11] 彼は恩を仇で返すような人間だ。 |
(かれはおんをあだでかえすようなにんげんだ。) |
[12] 文章が頭に入ってこなくて、何度も同じ文章を読み返した。 |
(ぶんしょうがあたまにはいってこなくて、なんどもおなじぶんしょうをよみかえした。) |
[13] 申し訳ございません。本当に返す言葉がございません。 |
(もうしわけございません。ほんとうにかえすことばがございません。) |
[14] 息子はメールを送っても返してくれません。 |
(むすこはめーるをおくってもかえしてくれません。) |