"一日(いちにち / ichinichi)" に似ていることば



一(いち)一日(ついたち)

"一日(いちにち / ichinichi)" の例文

[1] 一日一日過ぎるのが早い。
いちにちいちにちすぎるのがはやい。)
[2] 一日経って、戦況がガラッと変わった。
いちにちたって、せんきょうががらっとかわった。)
[3] 今日は一日中雨だった。
(きょうはいちにちじゅうあめだった。)
[4] 明日は一日中曇りのようだ。
(あしたはいちにちじゅうくもりのようだ。)
[5] 今日一日乗り越えれば、明日から夏休みだ。
(きょういちにちのりこえれば、あすからなつやすみだ。)
[6] プレゼンの準備に丸一日費やした。
(ぷれぜんのじゅんびにまるいちにちついやした。)
[7] 今日という一日が皆様にとって良い日となりますように。
(きょうといういちにちがみなさまにとってよいひとなりますように。)


[8] 旅行一日目は世界遺産を回る。
(りょこういちにちめはせかいいさんをまわる。)
[9] 返却日の一日前までにポストに投函してください。
(へんきゃくびのいちにちまえまでにぽすとにとうかんしてください。)
[10] 今日は一日、家でゴロゴロ過ごしていた。
(きょうはいちにち、いえでごろごろすごしていた。)
[11] 飛行機が遅れて、到着までに丸一日かかかりました
(ひこうきがおくれて、とうちゃくまでにまるいちにちかかかりました。)
[12] 今月もあと一日で終わる。
(こんげつもあといちにちでおわる。)
[13] 明日は涼しくなって過ごしやすい一日になるでしょう。
(あすはすずしくなってすごしやすいいちにちになるでしょう。)
[14] それでは、今日も良い一日となりますように。
(それでは、きょうもよいいちにちとなりますように。)


[15] 一日一日を大切に過ごす。
いちにちいちにちをたいせつにすごす。)
[16] 夕暮れ時は、一日の中でも歩行者が死亡する交通事故が多発する危険な時間帯です。
(ゆうぐれどきは、いちにちのなかでもほこうしゃがしぼうするこうつうじこがたはつするきけんなじかんたいです。)
[17] 長い一日が終わった。
(ながいいちにちがおわった。)
[18] バスの一日乗車券を買った。
(ばすのいちにちじょうしゃけんをかった。)
[19] 今日は一日中立ちっぱなしで、足が疲れて動かない。
(きょうはいちにちじゅうたちっぱなしで、あしがつかれてうごかない。)
[20] 今日は忙しくて、あっという間の一日でした。
(きょうはいそがしくて、あっというまのいちにちでした。)



© 2022 jpl.wetra.info