"一(いち / ichi)" に似ていることば
"一(いち / ichi)" の例文 |
---|
[1] 一から十まで丁寧に教える。 |
(いちからじゅうまでていねいにおしえる。) |
[2] 一、十、百、千、万、十万、百万、千万、一億、、 |
(いち、じゅう、ひゃく、せん、まん、じゅうまん、ひゃくまん、せんまん、いちおく、、) |
[3] 娘が一歳になりました。 |
(むすめがいっさいになりました。) |
[4] 算数の世界では「一+一=二」だが、ビジネスの世界では二以上にしたい。 |
(さんすうのせかいでは「いちたすいちはに」だが、びじねすのせかいではにいじょうにしたい。) |
[5] 一台のバイクがけたたましく通り過ぎて行った。 |
(いちだいのばいくがけたたましくとおりすぎていった。) |
[6] フォトコンテストで一等賞を取る。 |
(ふぉとこんてすとでいっとうしょうをとる。) |
[7] 宝くじで一億円当たったらどうしますか? |
(たからくじでいちおくえんあたったらどうしますか?) |
[8] 私の上司は一を聞けば十知る人だ。 |
(わたしのじょうしはいちをきけばじゅうしるひとだ。) |
[9] まだまだ力不足だった。一から出直そう。 |
(まだまだちからぶそくだった。いちからでなそう。) |
[10] 彼女の成績は学校で一位だった。 |
(かのじょのせいせきはがっこうでいちいだった。) |
[11] 一円玉を探す。 |
(いちえんだまをさがす。) |
[12] 検索結果の1ページ目を見る。 |
(けんさくけっかのいちぺーじめをみる。) |
[13] 回答までに1~2週間お待ちいただけますか。 |
(かいとうまでにいちにしゅうかんおまちいただけますか。) |
[14] この村は、日本一人口が少ない村だ。 |
(このむらは、にほんいちじんこうがすくないむらだ。) |
[15] 一眼レフカメラを持った男性が、写真を撮っている。 |
(いちがんれふかめらをもっただんせいが、しゃしんをとっている。) |
[16] 彼は、死に物狂いで勉強した甲斐があり、第一志望校に合格した。 |
(かれは、しにものぐるいでべんきょうしたかいがあり、だいいちしぼうこうにごうかくした。) |
[17] 雪が積もり、あたり一面が真っ白になった。 |
(ゆきがつもり、あたりいちめんがまっしろになった。) |
[18] 歩道は、横一列に並んで歩かないで欲しい。 |
(ほどうは、よこいちれつにならんであるかないでほしい。) |
[19] このゴミ袋の厚みは0.01mmだ。 |
(このごみぶくろのあつみはれいてんれいいちみりだ。) |
[20] 申込書の1枚目はお預かりし、2枚目はお客様に控えとしてお渡しいたします。 |
(もうしこみしょのいちまいめはおあずかりし、にまいめはおきゃくさまにひかえとしておわたしいたします。) |
© 2022 jpl.wetra.info