"後(あと / ato)" に似ていることば
"後(あと / ato)" の例文 |
---|
[1] 後で戻ってきます! |
(あとでもどってきます!) |
[2] 後に下がって待機してくれ! |
(あとにさがってたいきしてくれ!) |
[3] 後で後悔しないように、いま勉強を頑張った方がいい。 |
(あとでこうかいしないように、いまべんきょうをがんばったほうがいい。) |
[4] 後は私が片づけるから、あなたは先に出かけて! |
(あとはわたしがかたづけるから、あなたはさきにでかけて!) |
[5] 現場を後にした。 |
(げんばをあとにした。) |
[6] お風呂は後にして先にご飯を食べよう! |
(おふろはあとにしてさきにごはんをたべよう!) |
[7] 結果は後からついてくる。 |
(けっかはあとからついてくる。) |
[8] 焚火の後始末をする。 |
(たきびのあとしまつをする。) |
[9] 今更、復縁を迫られても後の祭りだ。 |
(いまさら、ふくえんをせまられてもあとのまつりだ。) |
[10] 君が立ち去った後、彼女が来たよ! |
(きみがたちさったあと、かのじょがきたよ!) |
[11] 飲酒運転による事故が後を絶たない。 |
(いんしゅうんてんによるじこがあとをたたない。) |
[12] 「お釣り忘れてますよ。」と店員さんが後から追いかけてきた。 |
(「おつりわすれてますよ。」とてんいんさんがあとからおいかけてきた。) |
[13] みんなが寝た後、部屋を片付けます。 |
(みんながねたあと、へやをかたづけます。) |
[14] 温泉に入った後は、肌がいつもと違います。 |
(おんせんにはいったあとは、はだがいつもとちがいます。) |
[15] では、また後でね。 |
(では、またあとでね。) |
[16] 発表の後に質問がないか訊ねました。 |
(はっぴょうのあとにしつもんがないかたずねました。) |
[17] お昼ご飯を食べた後は眠くなります。 |
(おひるごはんをたべたあとはねむくなります。) |
[18] 雨が降った後、水たまりができた。 |
(あめがふったあと、みずたまりができた。) |
[19] お酒を飲んだ後は、絶対に運転しないでください。 |
(おさけをのんだあとは、ぜったいにうんてんしないでください。) |
[20] 今忙しいので、また後にしてもらえませんか。 |
(いまいそがしいので、またあとにしてもらえませんか。) |
© 2022 jpl.wetra.info