"赤い(あかい / akai)" に似ていることば


赤(あか)

"赤い(あかい / akai)" の例文

[1] 赤い靴がとても似合っている。
あかいくつがとてもにあっている。)
[2] 赤いピーマンのことをパプリカという。
あかいぴーまんのことをぱぷりかという。)
[3] 赤いランプがずっと光っている。
あかいらんぷがずっとひかっている。)
[4] 育てている苺が赤く実ってきた。
(そだてているいちごがあかくみのってきた。)
[5] 子どもが赤いクレヨンで絵を描いている。
(こどもがあかいくれよんでえをかいている。)
[6] 興奮して頬が赤くなってきた。
(こうふんしてほほがあかくなってきた。)
[7] 青いスタンプと赤いスタンプどちらがいいですか?
(あおいすたんぷとあかいすたんぷどちらがいいですか?)


[8] 間違えた文章を赤い字で訂正する。
(まちがえたぶんしょうをあかいじでていせいする。)
[9] 葉っぱが赤くなり、紅葉してきた。
(はっぱがあかくなり、こうようしてきた。)
[10] 蚊に刺されたところが赤く腫れた。
(かにさされたところがあかくはれた。)
[11] 授賞式で赤い絨毯がひかれてある。
(じゅしょうしきであかいじゅうたんがひかれてある。)
[12] 赤い蛇口を回すと温かいお湯が出ます。
あかいじゃぐちをまわすとあたたかいおゆがでます。)
[13] 妹はお酒が弱くて、すぐに顔が赤くなります。
(いもうとはおさけがよわくて、すぐにかおがあかくなります。)
[14] 服に赤い口紅がついてしまった。
(ふくにあかいくちべにがついてしまった。)


[15] 赤い車が三台並んでいる。
あかいくるまがさんだいならんでいる。)
[16] 血で包帯が赤く滲んだ。
(ちでほうたいがあかくにじんだ。)
[17] 赤い帽子をかぶった園児たち遊んでいます。
あかいぼうしをかぶったえんじたちあそんでいます。)
[18] 目が充血して赤くなった。
(めがじゅうけつしてあかくなった。)
[19] 夕日で空が赤く染まった。
(ゆうひでそらがあかくそまった。)
[20] この赤いボタンは非常時以外は押さないでください。
(このあかいぼたんはひじょうじいがいはおさないでください。)



© 2022 jpl.wetra.info