"生まれる(うまれる / umareru)" の例文

[1] ご夫婦に待望の赤ちゃんが生まれる
(ごふうふにたいぼうのあかちゃんがうまれる。)
[2] 私は生まれてから一度も恋愛をしたことがない。
(わたしはうまれてからいちどもれんあいをしたことがない。)
[3] 生まれた瞬間の記憶はありますか?
うまれたしゅんかんのきおくはありますか?)
[4] お母さんが生まれたての赤ちゃんを抱っこする。
(おかあさんがうまれたてのあかちゃんをだっこする。)
[5] 白黒の牛から真っ黒の牛の赤ちゃんが生まれた
(しろくろのうしからまっくろのうしのあかちゃんがうまれた。)
[6] マラソンで新記録が生まれる
(まらそんでしんきろくがうまれる。)
[7] 私は名古屋で生まれました。
(わたしはなごやでうまれました。)


[8] 双子が生まれる確率はかなり低い。
(ふたごがうまれるかくりつはかなりひくい。)
[9] 赤ちゃんが生まれるまで30時間かかった。
(あかちゃんがうまれるまでさんじゅうじかんかかった。)
[10] スタートアップ企業との協業で、新しい事業が生まれた
(すたーとあっぷきぎょうとのきょうぎょうで、あたらしいじぎょうがうまれた。)
[11] その子どもは生まれてすぐ、両親と引き離されました。
(そのこどもはうまれてすぐ、りょうしんとひきはなされました。)
[12] お父さんは、私が生まれた瞬間、感動して泣いたそうだ。
(おとうさんは、わたしがうまれたしゅんかん、かんどうしてないたそうだ。)
[13] 輪廻転生では、人は死ぬと新しい生命に生まれ変わると言われています。
(りんねてんせいでは、ひとはしぬとあたらしいせいめいにうまれかわるといわれています。)
[14] メダカが卵から生まれた
(めだかがたまごからうまれた。)


[15] 去年子どもが生まれて、三人家族になりました。
(きょねんこどもがうまれて、さんにんかぞくになりました。)
[16] 人類の祖先アウストラロピテクスはアフリカで生まれました
(じんるいのそせんあうすとらろぴてくすはあふりかでうまれました。)
[17] いまの愛媛県は、廃藩置県で生まれた8つの県が順次統合して誕生しました。
(いまのえひめけんは、はいはんちけんでうまれたやっつのけんがじゅんじとうごうしてたんじょうしました。)
[18] その赤ちゃんは予定日より一か月早く生まれた
(そのあかちゃんはよていびよりいっかげつはやくうまれた。)
[19] その人は日本で生まれ育ちました。
(そのひとはにほんでうまれそだちました。)
[20] あの動物園には生まれたばかりのカバの赤ちゃんがいます。
(あのどうぶつえんにはうまれたばかりのかばのあかちゃんがいます。)
[21] 気球に乗ったのは生まれて初めてです。
(ききゅうにのったのはうまれてはじめてです。)



© 2022 jpl.wetra.info