"デパート(でぱーと /




 depāto)" の例文

[1] デパートの地下でケーキを買った。
でぱーとのちかでけーきをかった。)
[2] 駅前のデパートが閉店しました。
(えきまえのでぱーとがへいてんしました。)
[3] 銀座には老舗デパートがたくさんあります。
(ぎんざにはしにせでぱーとがたくさんあります。)
[4] あと5分でデパートが開く。
(あとごふんででぱーとがあく。)
[5] デパートのバーゲンにおばさん達が殺到しています。
でぱーとのばーげんにおばさんたちがさっとうしています。)
[6] 生鮮食品売り場は、デパートの地下一階にあります。
(せいせんしょくひんうりばは、でぱーとのちかいっかいにあります。)
[7] デパートで高級チョコレートを買った。
でぱーとでこうきゅうちょこれーとをかった。)


[8] デパートの年間売上が下がりました。
でぱーとのねんかんうりあげがさがりました。)
[9] デパートの物産展で買い物をした。
でぱーとのぶっさんてんでかいものをした。)
[10] デパートのトイレを探す。
でぱーとのといれをさがす。)
[11] 週末に家族でデパートへ買い物に行きました。
(しゅうまつにかぞくででぱーとへかいものにいきました。)
[12] デパートの中の喫茶店は空いていました。
でぱーとのなかのきっさてんはすいていました。)
[13] デパートのお手洗いが混んでいる。
でぱーとのおてあらいがこんでいる。)
[14] この商品券は、デパートで使えます。
(このしょうひんけんは、でぱーとでつかえます。)



© 2022 jpl.wetra.info