"頼む(たのむ / tanomu)" の例文 |
---|
[1] カレー屋でカレーとナンを頼む。 |
(かれーやでかれーとなんをたのむ。) |
[2] 彼はよく人から頼まれる性格です。 |
(かれはよくひとからたのまれるせいかくです。) |
[3] お昼にピザを2枚頼んだ。 |
(おひるにぴざをにまいたのんだ。) |
[4] お父さんが子どもに「頼むから静かにしてくれ」とお願いしている。 |
(おとうさんがこどもに「たのむからしずかにしてくれ」とおねがいしている。) |
[5] あっちのメニューも美味しそうだから、頼めば良かった。 |
(あっちのめにゅーもおいしそうだから、たのめばよかった。) |
[6] 相続の手続きを専門家に頼んだ。 |
(そうぞくのてつづきをせんもんかにたのんだ。) |
[7] 大盛を頼んだら、お腹いっぱいになりました。 |
(おおもりをたのんだら、おなかいっぱいになりました。) |
[8] 彼女は断れない性格で、人から頼まれるといつも引き受けてしまいます。 |
(かのじょはことわれないせいかくで、ひとからたのまれるといつもひきうけてしまいます。) |
[9] 仕事は一人では成し遂げられないので、常に人に頼めるような信頼関係を築くようにしています。 |
(しごとはひとりではなしとげられないので、つねにひとにたのめるようなしんらいかんけいをきずくようにしています。) |
[10] リフォームをしたいが、どこに頼んだらいいか悩む。 |
(りふぉーむをしたいが、どこにたのんだらいいかなやむ。) |
[11] 夫に買い物を頼んだが、違う物を買ってきた。 |
(おっとにかいものをたのんだが、ちがうものをかってきた。) |
[12] 私はよくあの弁当屋で弁当を頼みます。 |
(わたしはよくあのべんとうやでべんとうをたのみます。) |
[13] 頼む!これっきり心をいれかえるから許してくれよ!な!な! |
(たのむ!これっきりこころをいれかえるからゆるしてくれよ!な!な!) |
[14] 焼き鳥を5本頼んだ。 |
(やきとりをごほんたのんだ。) |
[15] レストランでご飯のおかわりを頼んだ。 |
(れすとらんでごはんのおかわりをたのんだ。) |
[16] 妹から限定グッズを買ってくるように頼まれた。 |
(いもうとからげんていぐっずをかってくるようにたのまれた。) |
[17] あの同僚には仕事を頼みにくいです。 |
(あのどうりょうにはしごとをたのみにくいです。) |
[18] この食堂に来ると、いつも唐揚げセットを頼んじゃいます。 |
(このしょくどうにくると、いつもからあげせっとをたのんじゃいます。) |
[19] 母の日のプレゼントをネットで頼んどきました。 |
(ははのひのぷれぜんとをねっとでたのんどきました。) |
[20] 店員が忙しそうにしていて、頼みづらい。 |
(てんいんがいそがしそうにしていて、たのみづらい。) |
© 2022 jpl.wetra.info