"大学(だいがく / daigaku)" の例文

[1] 大学で中国語を専攻していました。
だいがくでちゅうごくごをせんこうしていました。)
[2] 大学には電車で1時間半かけて通っています。
だいがくにはでんしゃでいちじかんはんかけてかよっています。)
[3] 大学生がつくった映画が賞を取った。
だいがくせいがつくったえいががしょうをとった。)
[4] 大学では山岳部に入っていました。
だいがくではさんがくぶにはいっていました。)
[5] 大学に通っています。
(いまだいがくにかよっています。)
[6] 北門から大学に入る。
(きたもんからだいがくにはいる。)
[7] 私は大学でギターサークルに入っています。
(わたしはだいがくでぎたーさーくるにはいっています。)


[8] 私の大学は九月末まで夏休みです。
(わたしのだいがくはくがつまつまでなつやすみです。)
[9] 土曜日は大学の食堂が閉まっています。
(どようびはだいがくのしょくどうがしまっています。)
[10] 来年大学を卒業して、社会人になります。
(らいねんだいがくをそつぎょうして、しゃかいじんになります。)
[11] 今日は午後から大学に行きます。
(きょうはごごからだいがくにいきます。)
[12] 彼は大学で教授をしています。
(かれはだいがくできょうじゅをしています。)
[13] 私の大学は19時になると閉まります。
(わたしのだいがくはじゅうくじになるとしまります。)
[14] スーパーで大学いもを買った。
(すーぱーでだいがくいもをかった。)


[15] この大学は留学生が半分以上を占めます。
(このだいがくはりゅうがくせいがはんぶんいじょうをしめます。)
[16] 私事ですが、無事に大学を卒業できることが確定しました。
(わたくしごとですが、ぶじにだいがくをそつぎょうできることがかくていしました。)
[17] 大学の先生に、研究の進捗状況を伺いに行きました。
だいがくのせんせいに、けんきゅうのしんちょくじょうきょうをうかがいにいきました。)
[18] クラスメイトのうち3人は海外の大学へ進学しました。
(くらすめいとのうちさんにんはかいがいのだいがくへしんがくしました。)
[19] 大学の授業はどれを選びますか?
だいがくのじゅぎょうはどれをえらびますか?)
[20] 大学生のお兄さんから勉強を教えてもらいました。
だいがくせいのおにいさんからべんきょうをおしえてもらいました。)
[21] そのバイオリニストは、オーストリアの有名な音楽大学を卒業しました。
(そのばいおりにすとは、おーすとりあのゆうめいなおんがくだいがくをそつぎょうしました。)



© 2022 jpl.wetra.info