"~する(suru)" の例文 |
---|
[1] 朝早く起きて仕事をする。 |
(あさはやくおきてしごとをする。) |
[2] 朝一でジョギングをする。 |
(あさいちでじょぎんぐをする。) |
[3] 明日のプレゼンの準備をする。 |
(あすのぷれぜんのじゅんびをする。) |
[4] 部屋が暑くて、頭がぼうっとする。 |
(へやがあつくて、あたまがぼうっとする。) |
[5] 新しい場所に行くと、心がワクワクする。 |
(あたらしいばしょにいくと、こころがわくわくする。) |
[6] 靴を新しくする。 |
(くつをあたらしくする。) |
[7] 焚火の後始末をする。 |
(たきびのあとしまつをする。) |
[8] あなたがいると安心します。 |
(あなたがいるとあんしんします。) |
[9] 夜は危ないから出歩かないようにしよう。 |
(よるはあぶないからであるかないようにしよう。) |
[10] 飴をなめて、気分転換をする。 |
(あめをなめて、きぶんてんかんをする。) |
[11] 今日は雨だから、傘を忘れないようにする。 |
(きょうはあめだから、かさをわすれないようにする。) |
[12] その儲け話は危ない気がします。 |
(そのもうけばなしはあぶないきがします。) |
[13] 交差点で信号待ちをしている。 |
(こうさてんでしんごうまちをしている。) |
[14] 朝一番に歯磨きをする。 |
(あさいちばんにはみがきをする。) |
[15] 机の上を綺麗にしました。 |
(つくえのうえをきれいにしました。) |
[16] 私は買い物をするのが好きです。 |
(わたしはかいものをするのがすきです。) |
[17] 弟と一緒にゲームをする。 |
(おとうとといっしょにげーむをする。) |
[18] 家庭教師のアルバイトをしています。 |
(かていきょうしのあるばいとをしています。) |
[19] 毎日、犬の散歩をしています。 |
(まいにち、いぬのさんぽをしています。) |
[20] 職場で、嫌な思いをした。 |
(しょくばで、いやなおもいをした。) |
[21] 新宿駅の西口で待ち合わせをする。 |
(しんじゅくえきのにしぐちでまちあわせをする。) |
© 2022 jpl.wetra.info