"空(そら / sora)" の例文 |
---|
[1] 空が明るくなり、朝になった。 |
(そらがあかるくなり、あさになった。) |
[2] 空が曇って、暗くなってきた。 |
(そらがくもって、くらくなってきた。) |
[3] 空が暗くなってきて、雨が降ってきました。 |
(そらくらくなってきて、あめがふってきました。) |
[4] 今日の空は青々と晴れ渡っています。 |
(きょうのそらはあおあおとはれわたっています。) |
[5] 雨が止んで、すっかり青空になった。 |
(あめがやんで、すっかりあおぞらになった。) |
[6] うろこ雲は秋空の特徴だ。 |
(うろこぐもはあきぞらのとくちょうだ。) |
[7] 顔を上げて空を見上げた。 |
(かおをあげてそらをみあげた。) |
[8] 北の空を見上げると北斗七星が天高く昇っています。 |
(きたのそらをみあげるとほくとしちせいがてんたかくのぼっています。) |
[9] 飛行機が空を飛んでいます。 |
(ひこうきがそらをとんでいます。) |
[10] 曇っていた空から太陽が出てきて、日が差し込んできました。 |
(くもっていたそらからたいようがでてきて、ひがさしこんできました。) |
[11] この動画は、ドローンが空から撮ったものだ。 |
(このどうがは、どろーんがそらからとったものだ。) |
[12] 南の空で流れ星を見ました。 |
(みなみのそらでながれぼしをみました。) |
[13] 空に高く存在せし城ありき。しかし、その城オーブを失い、地に落ちる・・。 |
(そらにたかくそんざいせししろありき。しかし、そのしろおーぶをうしない、ちにおちる・・。) |
[14] 今にも雨が降りそうな曇り空だ。 |
(いまにもあめがふりそうなくもりぞらだ。) |
[15] 一度でいいから、空を自由に飛んでみたいです。 |
(いちどでいいから、そらをじゆうにとんでみたいです。) |
[16] 鳥の群れが空を飛んでいる。 |
(とりのむれがそらをとんでいる。) |
[17] 空の便は一部で台風の影響が残ったものの、ほぼ通常運航でした。 |
(そらのびんはいちぶでたいふうのえいきょうがのこったものの、ほぼつうじょううんこうでした。) |
[18] 本日の日没後、国際宇宙ステーションが北から東の空へ通過します。 |
(ほんじつのにちぼつご、こくさいうちゅうすてーしょんがきたからひがしのそらへつうかします。) |
[19] 空に正体不明の3つの物体が飛んでいた。 |
(そらにしょうたいふめいのみっつのぶったいがとんでいた。) |
[20] 夕日で空が赤く染まった。 |
(ゆうひでそらがあかくそまった。) |
© 2022 jpl.wetra.info