[8] 彼はその病気から回復するのに、いくつもの困難を乗り越えてきた。 |
(かれはそのびょうきからかいふくするのに、いくつものこんなんをのりこえてきた。) |
[9] その猿は色々な芸を覚えている。 |
(そのさるはいろいろなげいをおぼえている。) |
[10] 会いたかったけど、その日はちょうど予定があった。 |
(あいたかったけど、そのひはちょうどよていがあった。) |
[11] その冗談は面白くないです。 |
(そのじょうだんはおもしろくないです。) |
[12] その女は、高齢男性をひき逃げした疑いがある。 |
(そのおんなは、こうれいだんせいをひきにげしたうたがいがある。) |
[13] 彼女は友達が席を立った瞬間、その子の悪口を言い始めた。 |
(かのじょはともだちがせきをたったしゅんかん、そのこのわるぐちをいいはじめた。) |
[14] 横から口を出してすみませんが、私はその意見に反対です。 |
(よこからくちをだしてすみませんが、わたしはそのいけんにはんたいです。) |
[15] 家の中で誰か一人でもイライラしている人がいると、そのイライラはあっという間に伝染します。 |
(いえのなかでだれかひとりでもいらいらしているひとがいると、そのいらいらはあっというまにでんせんします。) |
[16] その子犬は毛がモフモフしていて可愛かった。 |
(そのこいぬはけがもふもふしていてかわいかった。) |
[17] その向け地へは、九番乗り場からバスに乗ります。 |
(そのむけちへは、きゅうばんのりばからばすにのります。) |
[18] 冷蔵庫のドアを勢いよく閉めると、その反動で別のドアが開きます。 |
(れいぞうこのどあをいきおいよくしめると、そのはんどうでべつのどあがあきます。) |
[19] その作者の小説は2、3冊持っています。 |
(そのさくしゃのしょうせつはにさんさつもっています。) |
[20] その業者は、依頼するとすぐに対応してくれます。 |
(そのぎょうしゃは、いらいするとすぐにたいおうしてくれます。) |
[21] その薬のお陰で風邪は良くなったが、じんましんができた。 |
(そのくすりのおかげでかぜはよくなったが、じんましんができた。) |