"醤油(しょうゆ / shōyu)" の例文

[1] 醤油と砂糖を加えて、味を整える。
しょうゆとさとうをくわえて、あじをととのえる。)
[2] 醤油を大さじ2杯入れます。
しょうゆをおおさじにはいいれます。)
[3] 醤油とみりんを加えて、しばらく煮ます。
しょうゆとみりんをくわえてしばらくにます。)
[4] 醤油は大豆からつくられる。
しょうゆはだいずからつくられる。)
[5] 醤油ラーメンを食べる。
しょうゆらーめんをたべる。)
[6] 味が締まらないので、醤油を加えた。
(あじがしまらないので、しょうゆをくわえた。)
[7] ご飯に醤油と生卵をかけて食べると美味しい。
(ごはんにしょうゆとなまたまごをかけてたべるとおいしい。)


[8] 餃子に酢醤油をつけて食べる。
(ぎょうざにすじょうゆをつけてたべる。)
[9] スーパーで薄口醤油を買った。
(すーぱーでうすくちしょうゆをかった。)
[10] 大根おろしに醤油をかけて食べます。
(だいこんおろしにしょうゆをかけてたべます。)
[11] お雑煮は醤油で味付けします。
(おぞうにはしょうゆであじつけします。)
[12] あの煎餅の醤油味が好きです。
(あのせんべいのしょうゆあじがすきです。)
[13] おにぎりに醤油を塗って焼けば、焼きおにぎりの完成です。
(おにぎりにしょうゆをぬってやけば、やきおにぎりのかんせいです。)
[14] 醤油が切れたので、スーパーで買ってこよう。
しょうゆがきれたので、すーぱーでかってこよう。)



© 2022 jpl.wetra.info