"閉まる(しまる / shimaru)" に似ていることば
"閉まる(しまる / shimaru)" の例文 |
---|
[1] 銀行の窓口は15時までなので、本日は閉まりました。 |
(ぎんこうのまどぐちはじゅうごじまでなので、ほんじつはしまりました。) |
[2] シャッターが閉まる音が聞こえた。 |
(しゃったーがしまるおとがきこえた。) |
[3] 今日、郵便局はお休みで閉まっている。 |
(きょう、ゆうびんきょくはおやすみでしまっている。) |
[4] あと10分でお店が閉まります。 |
(あとじゅっぷんでおみせがしまります。) |
[5] 公園が工事中で閉まっている。 |
(こうえんがこうじちゅうでしまっている。) |
[6] 閉まるドアにご注意ください。 |
(しまるどあにごちゅういください。) |
[7] 窓は閉まったままです。 |
(まどはしまったままです。) |
[8] このスーパーは来月で閉まります。 |
(このすーぱーはらいげつでしまります。) |
[9] 風でドアが勢いよく閉まった。 |
(かぜでどあがいきおいよくしまった。) |
[10] このドアはゆっくり閉まります。 |
(このどあはゆっくりしまります。) |
[11] この便座の蓋は自動で閉まります。 |
(このべんざのふたはじどうでしまります。) |
[12] オートロックはドアが閉まった際、自動で施錠される機能です。 |
(おーとろっくはどあがしまったさい、じどうでせじょうされるきのうです。) |
[13] 土曜日は大学の食堂が閉まっています。 |
(どようびはだいがくのしょくどうがしまっています。) |
[14] 食べ過ぎて、ズボンのウエストが閉まらない。 |
(たべすぎて、ずぼんのうえすとがしまらない。) |
[15] 扉が閉まる音で、子どもが目を覚ましてしまった。 |
(とびらがしまるおとで、こどもがめをさましてしまった。) |
[16] 学校の門が閉まっている。 |
(がっこうのもんがしまっている。) |
[17] あの八百屋は閉まるのが早いです。 |
(あのやおやはしまるのがはやいです。) |
[18] 図書館は19時に閉まります。 |
(としょかんはじゅうくじにしまります。) |
[19] 瓶の蓋がちゃんと閉まっていなかった。 |
(びんのふたがちゃんとしまっていなかった。) |
[20] 電池のカバーが硬くて閉まりません。 |
(でんちのかばーがかたくてしまりません。) |
© 2022 jpl.wetra.info