"時(じ / ji)" に似ていることば



時(とき)

"時(じ / ji)" の例文

[1] あの病院は10に開く。
(あのびょういんはじゅうにあく。)
[2] いつも7頃に朝ごはんを食べます。
(いつもしちごろにあさごはんをたべます。)
[3] いまは1520分です。
(いまはじゅうごにじゅっぷんです。)
[4] 昨日は19頃に家に帰りました。
(きのうはじゅうくごろにいえにかえりました。)
[5] 家が遠いので、毎朝6に起きて学校へ行っています。
(いえがとおいので、まいあさろくにおきてがっこうへいっています。)
[6] 銀行の窓口は15までなので、本日は閉まりました。
(ぎんこうのまどぐちはじゅうごまでなので、ほんじつはしまりました。)
[7] 今日は9からミーティングがある。
(きょうはくからみーてぃんぐがある。)


[8] お客様は2頃来ます。
(おきゃくさまはにごろきます。)
[9] 野球の試合は夜9までです。
(やきゅうのしあいはよるくまでです。)
[10] 来週水曜日の13に取引先を訪問します。
(らいしゅうすいようびのじゅうさんにとりひきさきをほうもんします。)
[11] こんにちは、本日9に予約してた鈴木です。
(こんにちは、ほんじつくによやくしてたすずきです。)
[12] 9日の14:00から16:00で配達日を指定した。
(ここのかのじゅうよじからじゅうろくじではいたつにちをしていした。)
[13] 私の仕事は午前9から午後6時までです。
(わたしのしごとはごぜんくからごごろくじまでです。)
[14] 私の住む地域は、午後5にメロディチャイムが流れてくる。
(わたしのすむちいきは、ごごごにめろでぃちゃいむがながれてくる。)


[15] 午前11に美容院を予約しています。
(ごぜんじゅういちにびよういんをよやくしています。)
[16] 午前0をまわった。
(ごぜんれいをまわった。)
[17] 明日の12頃、お伺いします。
(あすのじゅうにごろ、おうかがいします。)
[18] 彼は四六中、お金のことを考えている。
(かれはしろくちゅう、おかねのことをかんがえている。)
[19] 緊急はここのボタンを押してください。
(きんきゅうはここのぼたんをおしてください。)
[20] 災害のために、防災ラジオを用意しています。
(さいがいのために、ぼうさいらおをよういしています。)
[21] 朝はいつも何に起きていますか?
(あさはいつもなんにおきていますか?)



© 2022 jpl.wetra.info