"弟(おとうと / otōto)" の例文 |
---|
[1] 弟とは5歳離れている。 |
(おとうととはごさいはなれている。) |
[2] 弟は去年結婚しました。 |
(おとうとはきょねんけっこんしました。) |
[3] 公園で弟と遊ぶ。 |
(こうえんでおとうととあそぶ。) |
[4] 弟が家に友達を連れてきた。 |
(おとうとがいえにともだちをつれてきた。) |
[5] 弟と一緒に野球クラブに入る。 |
(おとうとといっしょにやきゅうくらぶにはいる。) |
[6] 弟はハンバーグが好きだ。 |
(おとうとははんばーぐがすきだ。) |
[7] 今、弟と一緒に暮らしています。 |
(いま、おとうとといっしょにくらしています。) |
[8] 弟は大阪に住んでいます。 |
(おとうとはおおさかにすんでいます。) |
[9] 弟とはたまに連絡を取っています。 |
(おとうととはたまにれんらくをとっています。) |
[10] 弟さんは、おいくつですか? |
(おとうとさんは、おいくつですか?) |
[11] 弟と一緒にゲームをする。 |
(おとうとといっしょにげーむをする。) |
[12] 最近弟は、アニメにハマっています。 |
(さいきんおとうとは、あにめにはまっています。) |
[13] 弟にマンガを貸した。 |
(おとうとにまんがをかした。) |
[14] 弟は熱が出て、寒がっている。 |
(おとうとはねつがでて、さむがっている。) |
[15] 私が小さい時は、弟とよくケンカをしました。 |
(わたしがちいさいときは、おとうととよくけんかをしました。) |
[16] 弟が机で勉強しています。 |
(おとうとがつくえでべんきょうしています。) |
[17] 弟は大企業に勤めています。 |
(おとうとはだいきぎょうにつとめています。) |
[18] 最近、弟は良からぬ友達と付き合いだすようになった。 |
(さいきん、おとうとはよからぬともだちとつきあいだすようになった。) |
[19] 集合写真の左後ろにいるのが、私の弟です。 |
(しゅうごうしゃしんのひだりうしろにいるのが、わたしのおとうとです。) |
[20] 弟と2段ベッドを使っています。 |
(おとうととにだんべっどをつかっています。) |
[21] 弟は寝相が悪い。 |
(おとうとはねぞうがわるい。) |
© 2022 jpl.wetra.info