"暗い(くらい / kurai)" の例文 |
---|
[1] 外が暗くなってきたから、家に帰ろう。 |
(そとがくらくなってきたから、いえにかえろう。) |
[2] 今日は雨が降っていて、朝から暗かった。 |
(きょうはあめがふっていて、あさからくらかった。) |
[3] 夜の海は暗くて怖い。 |
(よるのうみはくらくてこわい。) |
[4] 空が暗くなってきて、雨が降ってきた。 |
(そらがくらくなってきて、あめがふってきた。) |
[5] 今日は彼の表情がいつもより暗い。 |
(きょうはかれのひょうじょうがいつもよりくらい。) |
[6] 冬は日が落ちて暗くなるのが早い。 |
(ふゆはひがおちてくらくなるのがはやい。) |
[7] 夜道は暗いから、気を付けて帰ってね。 |
(よみちはくらいから、きをつけてかえってね。) |
[8] 蛍光灯が暗くなってきたけど、そろそろ寿命だろうか? |
(けいこうとうがくらくなってきたけど、そろそろじゅみょうだろうか?) |
[9] この辺りは、街灯が少ないので、夜は暗くなります。 |
(このあたりは、がいとうがすくないので、よるはくらくなります。) |
[10] オリーブ色は暗い緑色です。 |
(おりーぶいろはくらいみどりいろです。) |
[11] 今の会社で働き続けても、将来の見通しは暗いだろう。 |
(いまのかいしゃではたらきつづけても、しょうらいのみとおしはくらいだろう。) |
[12] 彼女は悲観的で性格が暗いと思う。 |
(かのじょはひかんてきでせいかくがくらいとおもう。) |
[13] この時計は暗いところでも光ります。 |
(このとけいはくらいところでもひかります。) |
[14] 暗い場所から明るい場所に行くと目がくらみます。 |
(くらいばしょからあかるいばしょにいくとめがくらみます。) |
[15] 暗くなってきたので、自転車のライトを点けた。 |
(くらくなってきたので、じてんしゃのらいとをつけた。) |
[16] このカメラは暗い夜でも綺麗に撮れる。 |
(このかめらはくらいよるでもきれいにとれる。) |
[17] 今日は暗くなる前に家に帰れて嬉しい。 |
(きょうはくらくなるまえにいえにかえれてうれしい。) |
[18] 戦争がスポーツに暗い影を落とした。 |
(せんそうがすぽーつにくらいかげをおとした。) |
[19] 髪色を暗くしました。 |
(かみいろをくらくしました。) |
[20] 最近暗いニュースが多い。 |
(さいきんくらいにゅーすがおおい。) |
© 2022 jpl.wetra.info