"下さい(ください / kudasai)" に似ていることば
"下さい(ください / kudasai)" の例文 |
---|
[1] 分かった人は手を上げてください。 |
(わかったひとはてをあげてください。) |
[2] いらっしゃいませ。お好きな席へお座りください。 |
(いらっしゃいませ。おすきなせきへおすわりください。) |
[3] ありがとうございました。また来てください。 |
(ありがとうございました。またきてください。) |
[4] ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。 |
(ごふめいなてんがございましたら、えんりょなくごれんらくください。) |
[5] この宿題は明後日までに提出してください。 |
(このしゅくだいはあさってまでにていしゅつしてください。) |
[6] 返却日の一日前までに、ポストに投函してください。 |
(へんきゃくびのいちにちまえまでに、ぽすとにとうかんしてください。) |
[7] お風呂に入って、暖かくして寝てください。 |
(おふろにはいって、あたたかくしてねてください。) |
[8] 今使っている紙は捨てて、新しい紙に書いてください。 |
(いまつかっているかみはすてて、あたらしいかみにかいてください。) |
[9] あちらからお回りください。 |
(あちらからおまわりください。) |
[10] 飴をご自由に持っていってください。 |
(あめをごじゆうにもっていってください。) |
[11] 鉄板が熱いので、気を付けてください。 |
(てっぱんがあついので、きをつけてください。) |
[12] スピーカーをあっちに向けてください。 |
(すぴーかーをあっちにむけてください。) |
[13] 靴はここで脱いでください。 |
(くつはここでぬいでください。) |
[14] ご用の方は、インターホンを鳴らしてください。 |
(ごようのかたは、いんたーほんをならしてください。) |
[15] お身体お大事になさってください。 |
(おからだおだいじになさってください。) |
[16] 痛かったら、言ってください。 |
(いたかったら、いってください。) |
[17] こちらの番号札をお持ちください。 |
(こちらのばんごうふだをおもちください。) |
[18] 返答について、今しばらく考えさせてください。 |
(へんとうについて、いましばらくかんがえさせてください。) |
[19] お飲み物はあちらからお取りください。 |
(おのみものはあちらからおとりください。) |
[20] 関係者以外の立ち入りはご遠慮ください。 |
(かんけいしゃいがいのたちいりはごえんりょください。) |
[21] この場所での撮影行為はご遠慮ください。 |
(このばしょでのさつえいこういはごえんりょください。) |
© 2022 jpl.wetra.info