"紅茶(こうちゃ / kōcha)" の例文

[1] 紅茶をコップに入れる。
こうちゃをこっぷにいれる。)
[2] 紅茶を飲んで一息つける。
こうちゃをのんでひといきつける。)
[3] 紅茶のパックをゴミ箱に捨てる。
こうちゃのぱっくをごみばこにすてる。)
[4] 紅茶の中でアールグレイが一番好きです。
こうちゃのなかであーるぐれいがいちばんすきです。)
[5] 紅茶にはレモンとミルクのどちらをおつけしますか?
こうちゃにはれもんとみるくのどちらをおつけしますか?)
[6] 紅茶に砂糖を入れて飲む。
こうちゃにさとうをいれてのむ。)
[7] 紅茶にはカフェインが含まれている。
こうちゃにはかふぇいんがふくまれている。)


[8] ケーキと紅茶のセットを注文した。
(けーきとこうちゃのせっとをちゅうもんした。)
[9] この喫茶店では色々な種類の紅茶が飲めます。
(このきっさてんではいろいろなしゅるいのこうちゃがのめます。)
[10] コンビニで無糖の紅茶を買った。
(こんびにでむとうのこうちゃをかった。)
[11] お土産でイギリスの紅茶をもらった。
(おみやげでいぎりすのこうちゃをもらった。)
[12] 引っ越し祝いに紅茶のセットをあげた。
(ひっこしいわいにこうちゃのせっとをあげた。)
[13] この紅茶の茶葉が大好きだったので、生産が終了してしまい残念だ。
(このこうちゃのちゃばがだいすきだったので、せいさんがしゅうりょうしてしまいざんねんだ。)
[14] 紅茶にスティックシュガーを半分だけ入れた。
こうちゃにすてぃっくしゅがーをはんぶんだけいれた。)



© 2022 jpl.wetra.info