"~頃(ころ、ごろ / koro , goro)" の例文 |
---|
[1] 明日、学校はお昼頃終わります。 |
(あした、がっこうはおひるごろおわります。) |
[2] 私は小学生の頃に水泳を始めました。 |
(わたしはしょうがくせいのころにすいえいをはじめました。) |
[3] 作業が終わるのは、いつ頃ですか? |
(さぎょうがおわるのは、いつごろですか?) |
[4] 去年の今頃は、ハワイに旅行に行っていた。 |
(きょねんのいまごろは、はわいにりょこうにいっていた。) |
[5] 彼に最後に会ったのは、いつ頃ですか? |
(かれにさいごにあったのは、いつごろですか?) |
[6] 来週の火曜日の夕方頃、ご都合いかがですか? |
(らいしゅうのかようびのゆうがたごろ、ごつごういかがですか?) |
[7] 昨日は19時頃家に帰りました。 |
(きのうはしちじごろいえにかえりました。) |
[8] 明日の12時頃にお電話いたします。 |
(あすのじゅうにじごろにおでんわいたします。) |
[9] いつ頃から、母の様子がおかしいことに気づきましたか? |
(いつごろから、ははのようすがおかしいことにきづきましたか?) |
[10] 始めた頃には想像できなかったけど、今はとても楽しいです。 |
(はじめたころにはそうぞうできなかったけど、いまはとてもたのしいです。) |
[11] 彼女はいつも、忘れた頃にやってくる。 |
(かのじょはいつも、わすれたころにやってくる。) |
[12] 子どもの頃は苦手だった食べ物が食べれるようになった。 |
(こどものころはにがてだったたべものがたべれるようになった。) |
[13] 都内に住んでいた頃は、電車での移動が便利でした。 |
(とないにすんでいたころは、でんしゃでのいどうがべんりでした。) |
[14] 夕方頃に電話がかかってきた。 |
(ゆうがたごろにでんわがかかってきた。) |
[15] 昔の若かった頃の写真を見て、思い出に浸る。 |
(むかしのわかかったころのしゃしんをみて、おもいでにひたる。) |
[16] 幼い頃は病気がちでした。 |
(おさないころはびょうきがちでした。) |
[17] 小さい頃は母親からしょっちゅう怒られました。 |
(ちいさいころはははおやからしょっちゅうおこられました。) |
[18] 昭和初期の頃は、バナナはまだ一般庶民にとって貴重で高嶺の花の存在でした。 |
(しょうわしょきのころは、ばななはまだいっぱんしょみんにとってきちょうでたかねのはなのそんざいでした。) |
[19] 小学生の頃から大人になるまで、ずっと勉強が嫌いでした。 |
(しょうがくせいのころからおとなになるまで、ずっとべんきょうがきらいでした。) |
[20] 新しい命を授かり、秋頃出産予定です。 |
(あたらしいいのちをさずかり、あきごろしゅっさんよていです。) |
[21] 大学生の頃にアパートでひとり暮らしを始めました。 |
(だいがくせいのころにあぱーとでひとりぐらしをはじめました。) |
© 2022 jpl.wetra.info