"午前(ごぜん / gozen)" の例文 |
---|
[1] 今日、学校は午前で終わりです。 |
(きょう、がっこうはごぜんでおわりです。) |
[2] 私の仕事は午前9時から午後6時までです。 |
(わたしのしごとはごぜんくじからごごろくじまでです。) |
[3] 明日は午前から来客がある。 |
(あすはごぜんかららいきゃくがある。) |
[4] 午前10時から、社内で打ち合わせの予定です。 |
(ごぜんじゅうじから、しゃないでうちあわせのよていです。) |
[5] 午前11時に美容院を予約しています。 |
(ごぜんじゅういちじにびよういんをよやくしています。) |
[6] 月曜午前の診療はお休みさせて頂きます。 |
(げつようごぜんのしんりょうはおやすみさせていただきます。) |
[7] コンサートは午前の部と午後の部に分かれてる。 |
(こんさーとはごぜんのぶとごごのぶにわかれてる。) |
[8] 午前の日経平均株価は、2ヶ月ぶりの高値だった。 |
(ごぜんのにっけいへいきんかぶかは、にかげつぶりのたかねだった。) |
[9] 本日は午前を中心ににわか雨の予定です。 |
(ほんじつはごぜんをちゅうしんににわかあめのよていです。) |
[10] 午前0時をまわった。 |
(ごぜんれいじをまわった。) |
[11] 昨日は午前半休をとった。 |
(きのうはごぜんはんきゅうをとった。) |
[12] 木曜の午前中、健康診断に行きます。 |
(もくようのごぜんちゅう、けんこうしんだんにいきます。) |
[13] 午前中は比較的涼しいですが、午後から暑くなるそうです。 |
(ごぜんちゅうはひかくてきすずしいですが、ごごからあつくなるそうです。) |
[14] 配達時間を午前中に指定した。 |
(はいたつじかんをごぜんちゅうにしていした。) |
© 2022 jpl.wetra.info