"喫茶店(きっさてん / kissaten)" の例文

[1] 喫茶店でお茶を飲む。
きっさてんでおちゃをのむ。)
[2] 旅行中に、喫茶店で一休みする。
(りょこうちゅうに、きっさてんでひとやすみする。)
[3] 喫茶店でコーヒーを飲みながら、本を読む。
きっさてんでこーひーをのみながら、ほんをよむ。)
[4] 学校帰りに、友達と喫茶店で雑談した。
(がっこうがえりに、ともだちときっさてんでざつだんした。)
[5] 喫茶店でパフェを注文する。
きっさてんでぱふぇをちゅうもんする。)
[6] 近くの喫茶店を探す。
(ちかくのきっさてんをさがす。)
[7] パンケーキが有名な喫茶店に入る。
(ぱんけーきがゆうめいなきっさてんにはいる。)


[8] 今日は、喫茶店で2時間勉強した。
(きょうは、きっさてんでにじかんべんきょうした。)
[9] 取引先の人と喫茶店で打ち合わせをする。
(とりひきさきのひとときっさてんでうちあわせをする。)
[10] 老舗喫茶店でモーニングを食べる。
(しにせきっさてんでもーにんぐをたべる。)
[11] 映画館の近くに喫茶店があります。
(えいがかんのちかくにきっさてんがあります。)
[12] お気に入りの喫茶店が閉店してしまった。
(おきにいりのきっさてんがへいてんしてしまった。)
[13] 自宅を改装して、喫茶店を始めるつもりです。
(じたくをかいそうして、きっさてんをはじめるつもりです。)
[14] その喫茶店は居心地が良く、何時間でも居られます。
(そのきっさてんはいごこちがよく、なんじかんでもいられます。)


[15] この喫茶店は土日は賑わっているが、平日は静かです。
(このきっさてんはどにちはにぎわっているが、へいじつはしずかです。)
[16] この喫茶店では色々な種類の紅茶が飲めます。
(このきっさてんではいろいろなしゅるいのこうちゃがのめます。)
[17] 喫茶店で読書に没頭する。
きっさてんでどくしょにぼっとうする。)
[18] デパートの中の喫茶店は混んでいました。
(でぱーとのなかのきっさてんはこんでいました。)
[19] 喫茶店でクラシック音楽が流れている。
きっさてんでくらしっくおんがくがながれている。)
[20] 喫茶店のお兄さんが、サービスでクッキーをくれた。
きっさてんのおにいさんが、さーびすでくっきーをくれた。)



© 2022 jpl.wetra.info