"キログラム(きろぐらむ / kiroguramu)" に似ていることば


キロメートル(きろめーとる)

"キログラム(きろぐらむ / kiroguramu)" の例文

[1] 生まれたての赤ちゃんは3キロ前後で生まれる事が多い。
(うまれたてのあかちゃんはさんきろぜんごでうまれることがおおい。)
[2] 今年に入って5キロ太ってしまった。
(ことしにはいってごきろふとってしまった。)
[3] その女子選手は、ボクシングの50キロ級で初めてメダルを獲った。
(そのじょしせんしゅは、ぼくしんぐのごじゅっきろきゅうではじめてめだるをとった。)
[4] 彼は体重が70キロあります。
(かれはたいじゅうがななじゅっきろあります。)
[5] ダイエットして3キロ痩せた。
(だいえっとしてさんきろやせた。)
[6] その宅配便は、重さが25kgまでの荷物を発送することが可能です。
(そのたくはいびんは、おもさがにじゅうごきろまでのにもつをはっそうすることがかのうです。)
[7] kg以下の軽量ノートパソコン。
(いちきろいかのけいりょうのーとぱそこん。)


[8] この棚は、耐荷重量が200kgある。
(このたなは、たいかじゅうりょうがにひゃっきろある。)
[9] 私の自転車は、重さが20キロある。
(わたしのじてんしゃは、おもさがにじゅっきろある。)
[10] kgは1000gです。
(いちきろはせんぐらむです。)
[11] みかん2kgを箱買いした。
(みかんにきろをはこがいした。)
[12] 今まで釣ったヒラメで1番大きいのは71㎝の5.8kgだった。
(いままでつったひらめでいちばんおおきいのはななじゅういっせんちのごおてんはちきろだった。)
[13] この体重計は0.5kgずつ測れます。
(このたいじゅうけいはれいてんごきろずつはかれます。)
[14] このフックは5kgまで支えられます。
(このふっくはごきろまでささえられます。)





© 2022 jpl.wetra.info