"牛乳(ぎゅうにゅう / gyūnyū)" の例文

[1] 私は、毎朝牛乳を飲む。
(わたしは、まいあさぎゅうにゅうをのむ。)
[2] 牛乳を飲むとお腹が緩くなる。
ぎゅうにゅうをのむとおなかがゆるくなる。)
[3] 牛乳が大好きな子ども。
ぎゅうにゅうがだいすきなこども。)
[4] 牛乳からチーズを作りました。
ぎゅうにゅうからちーずをつくりました。)
[5] 給食の牛乳を飲む。
(きゅうしょくのぎゅうにゅうをのむ。)
[6] 牛乳の賞味期限が過ぎている。
ぎゅうにゅうのしょうみきげんがすぎている。)
[7] スーパーで牛乳を二本買う。
(すーぱーでぎゅうにゅうをにほんかう。)


[8] 風呂上がりの牛乳は美味しい。
(ふろあがりのぎゅうにゅうはおいしい。)
[9] 牧場で搾りたての牛乳をもらいました。
(ぼくじょうでしぼりたてのぎゅうにゅうをもらいました。)
[10] 牛乳をつかってカルボナーラをつくる。
ぎゅうにゅうをつかってかるぼなーらをつくる。)
[11] フェルメールの牛乳を注ぐ女は有名な絵だ。
(ふぇるめーるのぎゅうにゅうをそそぐおんなはゆうめいなえだ。)
[12] 牛乳は、カルシウムを多く含んでいます。
ぎゅうにゅうは、かるしうむをおおくふくんでいます。)
[13] 猫に牛乳をあげた。
(ねこにぎゅうにゅうをあげた。)
[14] このパンは牛乳が使われています。
(このぱんはぎゅうにゅうがつかわれています。)



© 2022 jpl.wetra.info