"玄関(げんかん / genkan)" の例文 |
---|
[1] 玄関で靴を履く。 |
(げんかんでくつをはく。) |
[2] 玄関を掃除する。 |
(げんかんをそうじする。) |
[3] 玄関に傘を立てかける。 |
(げんかんにかさをたてかける。) |
[4] 学校に着いたら、玄関で上履きに履き替える。 |
(がっこうについたら、げんかんでうわばきにはきかえる。) |
[5] 靴についた泥で玄関が汚れてしまった。 |
(くつについたどろでげんかんがよごれてしまった。) |
[6] 祖父の家の玄関には大きな段差があります。 |
(そふのいえのげんかんにはおおきなだんさがあります。) |
[7] 購入した家具を玄関で受け取る。 |
(こうにゅうしたかぐをげんかんでうけとる。) |
[8] 玄関に家族の写真を飾っています。 |
(げんかんにかぞくのしゃしんをかざっています。) |
[9] 玄関マットを新しくした。 |
(げんかんまっとをあたらしくした。) |
[10] 玄関で手を消毒してください。 |
(げんかんでてをしょうどくしてください。) |
[11] ツバメが玄関に巣をつくった。 |
(つばめがげんかんにすをつくった。) |
[12] 玄関は鍵がかかっているので、裏のドアから出てください。 |
(げんかんはかぎがかかっているので、うらのどあからでてください。) |
[13] 母が「おかえりなさい」と玄関に出迎えに行った。 |
(ははが「おかえりなさい」とげんかんにでむかえにいった。) |
[14] 玄関に靴が綺麗に並んでいる。 |
(げんかんにくつがきれいにならんでいる。) |
[15] 荷物を玄関に置いておくね! |
(にもつをげんかんにおいておくね!) |
[16] 蚊取り線香を玄関に置いた。 |
(かとりせんこうをげんかんにおいた。) |
[17] 玄関先にサボテンを飾っています。 |
(げんかんさきにさぼてんをかざっています。) |
[18] 玄関にクモがいた。 |
(げんかんにくもがいた。) |
[19] 家の鍵を忘れてしまい、玄関の前で家族が帰ってくるのを待った。 |
(いえのかぎをわすれてしまい、げんかんのまえでかぞくがかえってくるのをまった。) |
[20] 玄関のドアが開けっぱなしだった。 |
(げんかんのどあがあけっぱなしだった。) |
© 2022 jpl.wetra.info