"側(がわ / gawa)" に似ていることば
"側(がわ / gawa)" の例文 |
---|
[1] 黄色い線の内側に下がってお待ちください。 |
(きいろいせんのうちがわにさがっておまちください。) |
[2] 窓の外側を掃除する。 |
(まどのそとがわをそうじする。) |
[3] 道路を渡って、こっち側に来てくれる? |
(どうろをわたって、こっちがわにきてくれる?) |
[4] あっち側にたくさん人がいて、騒がしい。 |
(あっちがわにたくさんひとがいて、さわがしい。) |
[5] 椅子を部屋の向こう側に置いててください。 |
(いすをへやのむこうがわにおいててください。) |
[6] 本件については、一度こちら側で確認します。 |
(ほんけんについては、いちどこちらがわでかくにんします。) |
[7] そちら側の発送状況をご確認ください。 |
(そちらがわのはっそうじょうきょうをごかくにんください。) |
[8] 駅の向こう側にコンビニがあります。 |
(えきのむこうがわにこんびにがあります。) |
[9] 道の両側にイチョウの木が立っている。 |
(みちのりょうがわにいちょうのきがたっている。) |
[10] その保護者からの提案は学校側からも喜ばれた。 |
(そのほごしゃからのていあんは、がっこうがわからもよろこばれた。) |
[11] 両親の言い分は、どちら側にも賛成できない。 |
(りょうしんのいいぶんは、どちらがわにもさんせいできない。) |
[12] この道をまっすぐ行くと、右側に郵便局があります。 |
(このみちをまっすぐいくと、みぎがわにゆうびんきょくがあります。) |
[13] 駅の西側ロータリーでタクシーを待つ。 |
(えきのにしがわろーたりーでたくしーをまつ。) |
[14] 太平洋側の地域は、冬晴れになる所が多くなるでしょう。 |
(たいへいようがわのちいきは、ふゆばれになるところがおおくなるでしょう。) |
[15] この窓は南側についています。 |
(このまどはみなみがわについています。) |
[16] 飛行機で通路側の席に座った。 |
(ひこうきでつうろがわのせきにすわった。) |
[17] 自転車は左側を通行しましょう。 |
(じてんしゃはひだりがわをつうこうしましょう。) |
[18] レストランで、窓側の席を案内された。 |
(れすとらんで、まどがわのせきをあんないされた。) |
[19] こちら側の都合で申し訳ありませんが、面会日を変更いただけないでしょうか? |
(こちらがわのつごうでもうしわけありませんが、めんかいびをへんこういただけないでしょうか?) |
[20] 関西でエスカレーターを利用する際は、右に立ち止まり、歩く人は左側を使います。 |
(かんさいでえすかれーたーをりようするさいは、みぎにたちどまり、あるくひとはひだりがわをつかいます。) |
© 2022 jpl.wetra.info