"言う(いう / iu)" の例文"

[1] 言うのとやるのは違う。
いうのとやるのはちがう。)
[2] 言うのは簡単だけど、実際にやるのは難しい。
いうのはかんたんだけど、じっさいにやるのはむずかしい。)
[3] 言った言わないで揉めないように、お客さんとのやり取りは電話だけでなく、メールにも残す。
いったいわないでもめないように、おきゃくさんとのやりとりはでんわだけでなく、めーるにものこす。)
[4] 娘は思春期で、ああ言えば、こう言う
(むすめはししゅんきで、ああいえば、こういう。)
[5] 色々な考えが頭を巡って、言いよどむ。
(いろいろなかんがえがあたまをめぐって、いいよどむ。)
[6] 相手に良いことをされたら、「ありがとう」と言うようにする。
(あいてによいことをされたら、「ありがとう」というようにする。)
[7] 昨日、隣のカップルが言い争っていた。
(きのう、となりのかっぷるがいいあらそっていた。)


[8] 彼はいつも、つまらないジョークを言う
(かれはいつも、つまらないじょーくをいう。)
[9] 父の言っていることを信じる。
(ちちのいっていることをしんじる。)
[10] 私そんなこと言ったっけ?
(わたしそんなこといったっけ?)
[11] あの人は、ああだこうだ言いながら、ちゃんとやってくれる所が好きだ。
(あのひとは、ああだこうだいいながら、ちゃんとやってくれるところがすきだ。)
[12] 初対面じゃない人に、「初めまして」と言ってしまった。
(しょたいめんじゃないひとに、「はじめまして」といってしまった。)
[13] 自分の意見をもっと言いましょう。
(じぶんのいけんをもっといいましょう。)
[14] 1回しか言わないので、よく聞いてください。
(いっかいしかいわないので、よくきいてください。)


[15] あ、ご紹介遅れましたが、私高橋と言います
(あ、ごしょうかいおくれましたが、わたしたかはしといいます。)
[16] 世界のなかでも、日本は治安の良い安全な国と言われています。
(せかいのなかでも、にほんはちあんのよいあんぜんなくにといわれています。)
[17] 会社から月の残業時間を30時間以内にするよう言われた
(かいしゃからつきのざんぎょうじかんをさんじゅうじかんいないにするよういわれた。)
[18] 授業中、先生の言ったことをノートに写す。
(じゅぎょうちゅう、せんせいのいったことをのーとにうつす。)
[19] その子は裏で友達の悪口を言っています。
(そのこはうらでともだちのわるぐちをいっています。)
[20] 正直に言いますと、この企画には反対です。
(しょうじきにいいますと、このきかくにははんたいです。)



© 2022 jpl.wetra.info