"忙しい(いそがしい / isogashī )" の例文

[1] 忙しくて目が回りそうだ。
いそがしくてめがまわりそうだ。)
[2] 忙しい日に限って、どんどん仕事が舞い込む。
いそがしいひにかぎって、どんどんしごとがまいこむ。)
[3] 今日はミーティングが詰まっていて忙しい
(きょうはミーティングがつまっていていそがしい。)
[4] いま忙しい
(いまいそがしい?)
[5] 来週から忙しくなる予定だ。
(らいしゅうからいそがしくなるよていだ。)
[6] あの人はいつも忙しそう
(あのひとはいつもいそがしそう。)
[7] 今日は来客が少ないので忙しくない。
(きょうはらいきゃくがすくないのでいそがしくない。)


[8] 午後から忙しくなるかもしれません。
(ごごからいそがしくなるかもしれません。)
[9] 昨日は忙しかったですか?
(きのうはいそがしかったですか?)
[10] いま忙しいので、また後にしてもらえませんか。
(いまいそがしいので、またあとにしてもらえませんか。)
[11] 春は繁忙期で忙しくなる。
(はるははんぼうきでいそがしくなる。)
[12] 忙しいところ失礼します。
(おいそがしいところしつれいします。)
[13] 暇よりも少し忙しいくらいが丁度いいです。
(ひまよりもすこしいそがしいくらいがちょうどいいです。)
[14] 昨日は仕事が忙しくて疲れた。
(きのうはしごとがいそがしくてつかれた。)


[15] 昨日は朝から晩まで大忙しでした。
(きのうはあさからばんまでおおいそがしでした。)
[16] 本日はお忙しい中貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。
(ほんじつはおいそがしいなかきちょうなおじかんをいただき、ほんとうにありがとうございました。)
[17] 午後から忙しくなるので、今のうちにゆっくりしておこう。
(ごごからいそがしくなるので、いまのうちにゆっくりしておこう。)
[18] 忙しい朝でも簡単につくれる朝ごはんのレシピ。
いそがしいあさでもかんたんにつくれるあさごはんのれしぴ。)
[19] 上司が忙しそうにしている。
(じょうしがいそがしそうにしている。)
[20] どんなに忙しくても好きな漫画は欠かさず読みます。
(どんなにいそがしくてもすきなまんがはかかさずよみます。)



© 2022 jpl.wetra.info