"いいえ(īe)" の例文 |
---|
[1] いいえ、これは違います。 |
(いいえ、これはちがいます。) |
[2] いいえ、私はあなたの意見に反対です。 |
(いいえ、わたしはあなたのいけんにはんたいです。) |
[3] いいえ、こっちが正しいです。 |
(いいえ、こっちがただしいです。) |
[4] いいえ、結構です。 |
(いいえ、けっこうです。) |
[5] いいえ、わかりません。 |
(いいえ、わかりません。) |
[6] いいえ、私一人です。 |
(いいえ、わたしひとりです。) |
[7] 「昨日はよく眠れましたか?」「いいえ、緊張して眠れませんでした。」 |
(「きのうはよくねむれましたか?」「いいえ、きんちょうしてねむれませんでした。」) |
[8] 「あなたが見たのはこの男ですか?」「いいえ、違います。」 |
(「あなたがみたのはこのおとこですか?」「いいえ、ちがいます。」) |
[9] 「コンサートは楽しめました?」「いいえ、身動きがとれず、楽しめませんでした。」 |
(「こんさーとはたのしめました?」「いいえ、みうごきがとれず、たのしめませんでした。」) |
[10] 「お腹一杯になりましたか?」「いいえ、おかわりをいただいてもいいですか?」 |
(「おなかいっぱいになりましたか?」「いいえ、おかわりをいただいてもいいですか?」) |
[11] 「うちに上がっていきませんか?」「いいえ、予定があるのでまたにします。」 |
(「うちにあがっていきませんか?」「いいえ、よていがあるのでまたにします。」) |
[12] 「このブレスレットはどうですか?」「いいえ、高価なので結構です。」 |
(「このぶれすれっとはどうですか?」「いいえ、こうかなのでけっこうです。) |
[13] 「荷物忘れてませんか?」「いいえ、私じゃないです。」 |
(「にもつわすれてませんか?」「いいえ、わたしじゃないです。」) |
[14] 写真?いいえ、絵画です。 |
(しゃしん?いいえ、かいがです。) |
[15] 「将来も同じ地域に住んでいたいか?」の質問で「いいえ」と答えた人の割合は7割を超えた。 |
(「しょうらいもおなじちいきにすんでいたいか?」のしつもんで「いいえ」とこたえたひとのわりあいはななわりとをこえた。) |
[16] 「いいえ」の主な理由は、「時間がないから」が80%、次いで「興味がないから」が60%だった。 |
(「いいえ」のおもなりゆうは、「じかんがないから」がはちじゅっぱーせんと、ついで「きょうみがないから」がろくじゅっぱーせんとだった。) |
[17] 先輩に対して「はい」か「いいえ」しか言えない厳しい上下関係。 |
(せんぱいにたいして「はい」か「いいえ」しかいえないきびしいじょうげかんけい。) |
[18] カフェですか?いいえ、ここは小児科です。 |
(かふぇですか?いいえ、ここはしょうにかです。) |
[19] プリン?いいえ、豆腐です。 |
(ぷりん?いいえ、とうふです。) |
[20] 電球切れてる?いいえ、わざとです。 |
(でんきゅうきれてる?いいえ、わざとです。) |
[21] ここはヨーロッパ?いいえ、日本です。 |
(ここはよーろっぱ?いいえ、にほんです。) |
© 2022 jpl.wetra.info