"家(いえ / ie)" に似ていることば


家(うち) 家庭(かてい)

"家(いえ / ie)" の例文

[1] の目の前に学校がある。
いえのめのまえにがっこうがある。)
[2] の壁を塗り替える。
いえのかべをぬりかえる。)
[3] の中がごちゃごちゃになっている。
いえのなかがごちゃごちゃになっている。)
[4] 私のは五反田にあります。
(わたしのいえはごたんだにあります。)
[5] あの水色のが私のです。
(あのみずいろのいえがわたしのいえです。)
[6] 私の職場はから遠い。
(わたしのしょくばはいえからとおい。)
[7] 今日はでのんびり過ごす。
(きょうはいえでのんびりすごす。)


[8] 休みの日はで過ごしますか?それとも外にいることが多いですか?
(やすみのひはいえですごしますか?それともそとにいることがおおいですか?)
[9] 現在、を建替え中です。
(げんざい、いえをたてかえちゅうです。)
[10] 大きなに住みたい。
(おおきないえにすみたい。)
[11] 試験会場に遅れないように、余裕を持ってを出た。
(しけんかいじょうにおくれないように、よゆうをもっていえをでた。)
[12] 姉が女友達をに連れてきた。
(あねがおんなともだちをいえにつれてきた。)
[13] 学校帰りに、友達のに寄った。
(がっこうがえりに、ともだちのいえによった。)
[14] 晩飯はで食べよう。
(ばんめしはいえでたべよう。)


[15] 明るいうちにに帰った方がいいよ。
(あかるいうちにいえにかえったほうがいいよ。)
[16] いつか自分のを持ちたいです。
(いつかじぶんのいえをもちたいです。)
[17] の鍵を忘れてしまい、家に帰れない。
いえのかぎをわすれてしまい、いえにかえれない。)
[18] あっ!に携帯忘れてきちゃった。
(あっ!いえにけいたいわすれてきちゃった。)
[19] 旅行でしばらくを空ける。
(りょこうでしばらくいえをあける。)
[20] 久しぶりにおじいさんのに遊びに行く。
(ひさしぶりにおじいさんのいえにあそびにいく。)
[21] その友達は、子供の頃は明るかったが、中学を境にに引きこもるようになった。
(そのともだちは、こどものころはあかるかったが、ちゅうがくをさかいにいえにひきこもるようになった。)



© 2022 jpl.wetra.info