"鉛筆(えんぴつ / enpitsu)" の例文 |
---|
[1] 鉛筆削りで鉛筆を削る。 |
(えんぴつけずりでえんぴつをけずる。) |
[2] 鉛筆の先が丸くなってきた。 |
(えんぴつのさきがまるくなってきた。) |
[3] 色鉛筆で絵を描く。 |
(いろえんぴつでえをかく。) |
[4] 4Bの鉛筆を買う。 |
(よんびーのえんぴつをかう。) |
[5] 鉛筆にキャップを付ける。 |
(えんぴつにきゃっぷをつける。) |
[6] 鉛筆を筆箱に入れる。 |
(えんぴつをふでばこにいれる。) |
[7] 鉛筆でデッサンする。 |
(えんぴつででっさんする。) |
[8] 最近あまり鉛筆を使っていない。 |
(さいきんあまりえんぴつをつかっていない。) |
[9] このタッチペンは、鉛筆のような形で握りやすい六角軸です。 |
(このたっちぺんは、えんぴつのようなかたちでにぎりやすいろっかくじくです。) |
[10] 試験会場で鉛筆を借りる。 |
(しけんかいじょうでえんぴつをかりる。) |
[11] マークシートを鉛筆で黒く塗ります。 |
(まーくしーとをえんぴつでくろくぬります。) |
[12] 鉛筆の持ち方を練習する。 |
(えんぴつのもちかたをれんしゅうする。) |
[13] 鉛筆が短くなってきた。 |
(えんぴつがみじかくなってきた。) |
[14] 鉛筆の芯が折れた。 |
(えんぴつのしんがおれた。) |
© 2022 jpl.wetra.info