"絵(え / e)" の例文 |
---|
[1] 絵を描くのが好きだ。 |
(えをかくのが好きだ。) |
[2] 子どもが絵を描いている。 |
(こどもがえをかいている。) |
[3] 人々の暮らしを描いた絵。 |
(ひとびとのくらしをかいたえ。) |
[4] 神秘的で美しい絵。 |
(しんぴてきでうつくしいえ。) |
[5] あなたの絵はいくらで売れましたか? |
(あなたのえはいくらでうれましたか?) |
[6] 見た景色を絵にする。 |
(みたけしきをえにする。) |
[7] 彼女の絵は人気がある。 |
(かのじょのえはにんきがある。) |
[8] 彼は絵を描くのが苦手だ。 |
(かれはえをかくのがにがてだ。) |
[9] 有名なアーティストが描いた絵。 |
(ゆうめいなあーてぃすとがかいたえ。) |
[10] 美術館に絵を見に行く。 |
(びじゅつかんにえをみにいく。) |
[11] 自分の似顔絵を描いてもらった。 |
(じぶんのにがおえをかいてもらった。) |
[12] 白の画用紙にお絵描きする。 |
(しろのがようしにおえかきする。) |
[13] 私の好きな絵本5冊を紹介します。 |
(わたしのすきなえほんごさつをしょうかいします。) |
[14] あの絵の原画は高いですが、複製画なら安く買えますよ。 |
(あのえのげんがはたかいですが、ふくせいがならやすくかえますよ。) |
[15] 店内にはたくさんの絵が掛かっていた。 |
(てんないにはたくさんのえがかかっていた。) |
[16] 皿に動物たちの絵が描かれています。 |
(さらにどうぶつたちのえがかかれています。) |
[17] この絵の中に動物は何匹隠れているでしょうか? |
(このえのなかにどうぶつはなんびきかくれているでしょうか?) |
[18] 彼は麒麟の絵を描いたが、絵が下手で周りに理解されなかった。 |
(かれはきりんのえをかいたが、えがへたでまわりにりかいされなかった。) |
[19] ゴッホの花瓶に入ったひまわりの絵は有名だ。 |
(ごっほのかびんにはいったひまわりのえはゆうめいだ。) |
[20] 地面に石で絵を描いた。 |
(じめんにいしでえをかいた。) |
[21] 好きな絵を写して、自分でも描いてみる。 |
(すきなえをうつして、じぶんでもかいてみる。) |
© 2022 jpl.wetra.info